1年で20kg弱のダイエットと筋力アップに成功した、ダイエットアドバイザーのこうへいです。
この記事では、「僕が1回の筋トレをジムで行う際の平均時間」をご紹介します!
ジムにいる人って何時間もジムにいる感じがしますよね!ジム大好き!みたいな(笑)
僕はジムに長くいるのは好きではありませんので、出来るだけ効率よく鍛えるように心がけています!



筋トレ歴も4年になり、ゴールドジム通販公式サイトで購入した筋トレグッズを使って筋トレしています!
ゴールドジム通販公式サイトで見る✊
「筋トレやダイエットも徐々にアップしていくので、興味あればご視聴、登録お願いします!(^^)!」

1回の筋トレの平均時間
僕もトレーニングを始めて3年半のうちに、週2回~週5回と変則的に筋トレをしてきましたが、最初の内は、何をしていいのかいまいちわからず1時間半~2時間滞在していた時期もありました!

それなりにトレーニングしていたとはいえ、だらだらと過ごして「ジムに2時間滞在したこと」に満足して帰るみたいな感じでした☝
現在は、自分の中でも1回の筋トレのメニューやセット数、インターバル(休憩時間)も確立し
体脂肪率一桁を目指すために、有酸素運動を取り入れてもギリ1時間で終わります☝
最近3カ月のトレーニング時間でいうと、「一番長くて55分」、「一番短いときで40分」という時もあります。
フットサルやサッカーの試合も1週間に1回ぐらいあるので、疲労が残っているときは短めにしています!

なので、僕の1回のトレーニングの平均時間は50分強ぐらいで、その分、休憩は人より少ないです!
長い時間ジムにいる人って携帯見ながら休憩したり、お喋りしている人が意外と多いんですが、無駄と思える時間を全て省略して僕はトレーニングしています☝
トレーニングは好きですけど、早く帰りたいんです!(笑)
“パパッと集中してトレーニングをして帰る”
僕は筋トレに関わらず、このようなスタンスが好きです☝
筋トレを2、3時間やる必要はあるか??
何を目的にするのか?にもよりますが、ダイエットや世の中でいう¨細マッチョ、一般的なマッチョ¨を目指すなら2、3時間もやる必要はありません!
僕は週2回、平均時間50分強でも周りにゴリラと言われるぐらい筋肥大しています!
10%~11%ぐらいのとき

フィジークやボディービルの大会に出る人は、細部までやる必要があるので1回のトレーニングで2、3時間行う必要があると思います!

体脂肪率9%のとき☝
ですが、そんな人はごく少数で、一般の人は1時間あれば十分だと思います!

上にも書きましたが、お喋りせず休憩を必要以上に長く取りすぎなければ、1時間あれば全身を鍛える質の高い筋トレが出来ますよ!
まとめ
以上が僕の1回の筋トレの平均時間でした。
2年半かけて、全身を出来るだけ効率よく鍛えることが出来るメニューを考えました!
現在は、身長175cm 体重は68kg、体脂肪率一桁(‘ω’)ノ
色んなダイエットや筋トレを取り入れて、最終的にここまできています笑