1年間で20kg弱の減量と適度な筋肉増強に成功したダイエット・アドバイザーのこうへいです!
僕は

僕は筋トレ歴4年でゴールドジム通販公式サイトで購入した筋トレグッズを使って筋トレしています!


この写真はセルフタンニングローションで黒くしていますww
僕がダイエットをするにあたり、組み合わせた方法の1つが「1日8000歩(から12000歩)の早歩き」です。
実際に1年以上試してみた結果、非常に有効なダイエット方法だと実感出来たので、オススメする理由について書いていきます!

1日8000歩という数字の理由
この数字は僕が決めたわけではないです。
厚生労働省が発表している「健康日本21」という指針で示されている日本国民の目標数値なんです☝
この歩数を歩くことで、健康維持・増進はもちろん、多くの病気予防になると言われています。
1日12000歩を超えてくると、逆に病気にかかるリスクが発生すると言う説もあるので注意が必要です。歩き過ぎも実はNG
ストレスホルモンの1つであるコルチゾールが増えると言われています☝過ぎたるは及ばざるがごとしなので、気持ちよく続けられる歩数を探りましょう⤴⤴
1日8000歩のウォーキングを強くオススメする2つの理由
誰でも簡単に始められて続けやすい!
ダイエットと聞くと、以下のように考える方が多いのではないのでしょうか?
- (夜)ご飯を抜かなければ
- ハードなトレーニングをしなければ
ですが、これがなかなか続かないんですね。
難易度の高い、続けられない方法・運動を取り入れようとして挫折する人が非常に多いです。

その点、ウォーキングであれば、誰でも無理なく続けることが出来ます。
ストイックなダイエット方法に抵抗がある方には、特に強くオススメ出来ます!
カロリーの消費量も優秀!
ウォーキングは手軽な運動に思えて、実際のカロリー消費もなかなかのもの!

僕のある1日のデータをご紹介します。
ちなみに僕の体格は175cm 70kgで、歩く速さはおよそ4.2km/時の際のデータです。
また、日常で歩いている歩数や時間もカウントしています。
- 歩数⇒8000歩
- 時間⇒1時間20分
- 消費カロリー⇒ 310kcal
- 総歩行距離⇒5.1km
ご飯1膳(140g)が230kcalなので、1.5杯分近く消費する計算になります。

これをどう捉えるかですが、「歩くだけ」でこの成果はなかなかのものだと言えるのではないでしょうか!?
歩くだけで1日1膳分軽くなるなら、僕は採り入れたいと思いました!
1ヵ月、1年と長い目で見れば、大きなダイエット効果を得ることが出来ます。

もちろん、体格によって歩幅やスピードも少し違いますが、参考にしてもらえれば!
歩数、消費カロリー、歩行距離などがすべて表示される万歩計もあるので、1度測ってみることをお勧めします。
まとめ
住んでいる場所や、年齢にかかわらず誰でも簡単に始められるのが、ウォーキングです。
8000歩となると1時間以上はかかると思いますが、それだけで病気予防やダイエットに効果があるわけですから、是非試してほしいなと思います!
もちろん、もう少し低い目標からはじめてもOK!
ダイエットで高度な目標を立てる前に、日々の歩数を増やしてみましょう!
以下の記事も興味ある方は、是非読んでみて下さい!
僕は、身長175cm 体重68kg、体脂肪率一桁(‘ω’)ノ
始めて行った弁当屋さんで「プロレスラー??」と聞かれた88kg時代から、色んなダイエットや筋トレを取り入れて、最終的にここまできています笑