1年で20kg弱のダイエットと筋力アップに成功したダイエットアドバイザーのこうへいです。
この記事では、1年で20kg弱痩せた僕がダイエット中の食事で取り組んだことをご紹介します!
今回は【食べる順番】についてです!
年間で1000回以上にもなる食事の習慣を変えるのはダイエットにとってかなり重要です☝
僕のダイエットの基本的な考え
僕がダイエットで考えたことは、
・10km走る
・ご飯を1日一杯にする
という極端なものではなく

1つ1つの効果は小さくても、何個も何個も痩せる要素を組み合わせて大きな効果を得るというものでした。
・⇒・「僕のダイエットの基本的な考え方」はこちら☝
その1つの要素が、この「食べる順番を変える」というものです。
そんなことで??

と思われそうですが、めちゃ大事です!
普段の食事で当たり前のように行っている何げない習慣を変えて、ダイエットを加速させましょう!
食べる順番
副菜には目もくれず、
トンカツにソースとマヨネーズをたっぷり付けて、ご飯と一気に掻き込む

→男子は特に、このようにいきたいところですが、ダイエットでは大NGです!

このような食べ方は、血糖値が急激に上がりやすい食べ方で非常に太りやすいです!
早食い、一気食いはダイエットの大敵です☝
僕は、ダイエット中に食べる順番を変更し、現在も特にストレスなく続けられていますし、慣れるのに、そんなに時間や労力はかかりませんでした!
サラダや副菜が先!
ダイエット中に限らず、食卓にはサラダを用意しましょう☝
脂っこいおかずとご飯だけという方も少なくないはずです!

ナイナイの岡村さんがダイエットに挑戦した時も、毎食ボウル一杯のサラダを食べていました。
確か、EXILEのライブに出るための企画だったと思います。
そこまでの量のサラダを毎食用意して、食べるのは現実的ではありませんが
毎食何かしら野菜があるという食事にしましょう☝
納豆でもトマト1個でも構いません。

そして、よくダイエットでは話題になりますが、サラダから先に食べる。
これは鉄則で、そのあとに副菜から食べます!【最近テレビでは、肉が先!という人も出てきましたが、、笑】

食品ごとに、最適な食べる順番とか言っている人もいますが
そんなの覚えられませんし、毎回調べるのも面倒なので、
これを意識するだけでも大きな変化だと思います!

僕はダイエット中に、この順番を徹底していました!
それまでは、一口ごとにご飯をかけ込む食べ方でした。
また、痩せた現在も外食、家の食事共にこの順番です!
と言われているので、出来るだけこの間にサラダや副菜で時間稼ぎをします!

別記事で「30回以上噛むダイエット」もご紹介していますが、

食べる時間が長いと、体的にも脳的にも胃袋的にも今までより少ない量で満足できるようなります。
1回1回の食事に時間をかけるのが、ダイエットには非常に重要なんです☝
何より、一口30回以上噛むのを続けるとめんどくさいし、顎が疲れます。
この【30回以上噛むダイエット法】も共に絶対に取り入れて欲しい習慣です!
・「1年で20kg弱痩せた僕がダイエットの食事中に気を付けたこと【まとめ】」
まとめ
以上が1年で20kg弱痩せた僕が食事中に気を付けたことでした!
食べる順番を変えるだけで、痩せ体質に持っていくことが出来ます。
日々の何気ない習慣を変えて、ダイエットを加速させましょう☝

以下の記事も興味ある方は、是非読んでみて下さいね!
コメントを残す