この記事では、1年で20kg弱痩せた僕が日常的に取り組んだことをご紹介します!
今回は「飲みに行くとき」です。
お酒に、味付けの濃いおつまみが多い飲み会の習慣を変えて、ダイエットを加速させましょう!
僕のダイエットの基本的な考え
僕が考えたことは
1つ1つの効果は小さくても、何個も何個も痩せる要素を組み合わせて大きな効果を得るというものでした。
⇒・「僕のダイエットの基本的な考え方」はこちら☝
その一つが飲み会です!
社会人では避けられない飲み会は、存在しますし、体脂肪率一桁を達成した僕も減量中も頻度は多くないですが飲んでいたので参考にしてください!
飲み会で気をつけること
飲み会の前に、牛丼など手軽にお腹を満たしてから参加しましょう!
店に行く時間がない場合は、おにぎりやサンドイッチでも構いません!

「お酒を飲むと食べられない」という方も稀にいますが、基本的にアルコールを飲むと食欲が増進します⤴
飲み会の雰囲気って楽しいので、話も進んでついつい普段より食べちゃいますよね!

飲み会で多いのが夜の時間帯。
夜は寝るだけですので、基本的に粗食でいいんです。

しかし、仕事終わりは皆さんお腹が空いているため必要以上に食べてしまう訳です!

また、居酒屋などの料理は基本的に味が濃く、脂っこくて塩辛いものが多いです。
マジで病気になります笑
から揚げ、エビマヨ、バターコーン、ガーリックチャーハン、焼き鳥、などなど。
味の素、砂糖、塩まぶしの料理が多いです!
味が濃い方がお酒が進みますからね~!

完全な空腹時に必要以上にドカ食いするのはダイエットの敵間違いなしです!
それを解消するのが、この「先に少し食べてから飲み会に参加する」です☝

飲み会の席で大事なのは、あくまでお酒を飲むことですよね!
お酒を飲みながら、席に残っているおつまみをその名の通り「つまむ」感覚で飲み会に挑みましょう!
全く食べないと、僕も経験しましたが悪酔いするので、牛丼並盛程度食べていくのがおすすめです☝
おススメのつまみ
・キャベツやキュウリの漬けもの(タレが辛すぎる場合は、ドレッシングを少しにして)
・お刺身や焼き魚(味付けがほぼないため、魚自体の栄養素だけを得られる)
・枝豆(害なし!30回噛みましょう!たまに意味わからないぐらい塩辛いものもありますが)
基本的には、野菜系や魚系の料理がオススメ☝

別記事で紹介した「タレやドレッシングの量を減らそう」で、紹介したようにサラダのドレッシングは減らしてもらうか、自分で少し避けて食べましょう!

飲み会で、誰が何をどれだけ食べていたか?
てあんまり覚えてませんよね!

先に少し食べることで
・自分の無駄な摂取カロリーを控えられる
・会計も安上がりになる(飲み代とつまむ程度)
・意外と食べなくても周りの皆は何にも言わない
ということです!
僕は最近は、この方法で飲み会に参加しています!
コース制の時は、もちろん食べますが半分を後輩にあげたりします!
僕は、お酒自体も大好きでしたが、
ダイエットを成功させたい>飲み会を思っいきり楽しみたい
体重が減って来るとこういう思考になるので、意外とストレスは少なかったですよ!
・「体脂肪率一桁を達成するためにNGな食事メニュー、避けるべき食材」はこちら☝
・「体脂肪率20%~15%まで減らす方法【まとめ】」はこちら☝
まとめ
以上が僕がダイエット中の飲み会で取り組んだことでした。
飲み会の頻度が多すぎる人は「お菓子やジュースを減らさなきゃやばい」の記事で紹介したように、もちろん頻度を減らすことが最優先です!
先に食べていくことで余計なカロリー摂取を減らしてダイエットを加速させましょう!
コメントを残す