この記事では、「筋トレ前、筋トレ中、筋トレ後にサプリメントが不要、いらないと思う理由」を解説します!
筋トレをしている人は、タンパク質、プロテイン、アミノ酸中毒に陥っている人が多いと思うので書くことにしました<m(__)m>
このサイトでもゴールドジムのサプリメントをご紹介していますが、あくまで有効とされている情報の側面だけをお伝えしています。
僕は88kgぐらいから20kgダイエットに成功しているので参考にしてみてください!!(^^)!

僕は筋トレ歴4年でゴールドジム通販公式サイトで購入した、筋トレグッズを使って筋トレしています!

こんな感じ☝
今回はサプリメントを服用するにあたっての反対派としての意見をご紹介します!
僕自身ゴールドジムのサプリメントやプロテインはもちろん試したり勉強しています(^^)
目次
サプリメントとは??
supplement:付録、補うもの、補充、欠乏しやすい栄養素を補給するための食品。
CMなんかでもやってますよね!
「現代人に不足しがちな○○を瞬時に補給できる」
みたいなCM多いですよね☝
よく見ると小さく下の方に
※あくまで個人の感想で、商品の効果を保証するものではありません。
※専門家による適切な運動と食事管理を行った結果です。
て書いているのでおもしろいですよ笑
サプリメントと聞くと
不足している栄養素があるのは納得できるけど、、
「サプリメントは日常的に摂って大丈夫??」とか「なんか怪しくない??」みたいな感じで、手放しで喜んで取り入れる人はまだまだ少数派のはず☝
サプリや日用品系は、ネットワークビジネス系も多いから余計怪しがりますよね笑

青汁とかスムージーなら日常生活に取り入れやすいですが、サプリはまだまだ敬遠されがち。
今回は、そんなサプリメントを取り入れない方がいいと思う理由についてご紹介します!
健康面に完全に安心とは言えない
サプリメントなんて、人類の歴史で言えば最近も最近出てきたものです。
ダイエットや筋肥大にちょっと有効そうな実験結果が出れば、乗っかっていくわけ☝(しかもマウス実験だけの場合も☝)

医学の世界では、マウス実験で成功データを集めるのもかなり難しいのだとか、、。
「健康長寿には肉を食べた方がいいか??」こんな命題でさえも、はっきり結論も出ないのに、このような新成分にはみんな免疫なく乗っかっていきます。

あるサプリメントを摂取したことで健康を害すという結論付けが表に出てこないのは、そういった事実がないわけではなく
「そもそも、健康をそこまで害す可能性のある実験を人で行うのは倫理的に無理だからです」
こんな不確定要素溢れるサプリを簡単に口に入れるのは軽率だと思いませんか??

万が一病気になった場合も「同じサプリメントを飲んでた人もみんな病気になってるし、いいんだよ!」と言えるならいいですが、、笑
言う人出て来そうで怖いですが、、、笑
効果、副作用がグレー
題名に記載しているカルニチン、リノール酸(CLA)、クレアチン等に関しては筋肥大、ダイエットという枠だけでなく
摂取によって、人体への良い影響が特に得られないという実験結果も多いばかりか、摂取による副作用も世界的には見られます。
そりゃあそうですよね笑

1つの物質が人体に与える影響をマウス実験ですら、明らかに出来ないことも多いのに、日常の食生活において複数の成分を組み合わせたときの人体への影響なんて分かるはずがありません。
「国立健康・栄養研究所 健康食品の安全性・有効性情報」でググって調べたい成分を入れてみてください!
ある成分において世界で行われた色んな実験結果や、その成分の有効性などを記載しているので参考になりますよ☝

ここでしっかりと調べてみて、やっぱりサプリを買おう!やっぱりやめよう!でも遅くないと思います!<m(__)m>
サプリメントから離れられなくなる
プロテインも同様なんですが、プロテインやサプリを飲んで
⇒痩せる、筋肥大する、疲労感が減退する
こういった効果が全~~くなかった場合
⇒「サプリ、プロテイン値段が高い割に意味ない!辞めた~~☝」

となり、終わる人が多いと思うんですが。
少しでも効果、変化があると
・このまま続けたり、量を増やせばもっと筋肉付くかも⤴or痩せるかも⤴
・辞めたら元に戻るかも⤵⤵今までの努力台無しかも⤵⤵
と中毒みたいな、サプリがなくてはならない心境になってくる人もいます。

そういった心情から過剰摂取に陥る人も少なくなくありません。1度整形した人が、あらゆる部分を整形したくなるみたいな☝
しかし、他の記事でも書いていますが、筋肥大や体重増減(ダイエット)は様々な要因が組み合わさった結果なので
その変化や効果にサプリが直接関与しているかは誰も判断できません。(本当は全く関係ない場合もあるかも知れませんよね☝)
サプリを摂取したあなたとサプリを摂取していないあなたを同時進行で見ることは出来ないからです!
ボディビルダーの食事例
ある2人のボディービルダーの方の食事例がゴールドジムのサイトに掲載されていました!
オンシーズのみではなく、オフシーズンでもサプリメントやプロテインの量はほとんど変わりません☝


ハッキリ言って異常ですよね!ハッキリ言わなくても異常だと思います。
有名ボディビルダーの方の食事ですが、サプリやプロテイン依存としか言いようがありません。
ゴールドジムの製品を数多く愛用している僕ですが、プロテインは少し飲んでいますがサプリは飲んでいません☝

筋肉のキレ(脂肪をそぎ落とし、筋肉の凹凸をはっきりさせる)という意味では最高かもしれませんが
身体的に健康かどうかは激しく疑問です☝
食事を五感で味わうと言う行為は、人間には必ず必要だと僕は考えています<m(__)m>

食事から様々な栄養素を摂ることが出来ていませんから、筋肉にはいいかもしれませんが、体全体(頭のてっぺんから、内臓や足先まで)を見回した時に絶対に足りない栄養素が数多く存在しているはずです☝
不確かすぎる
結局サプリメントを摂る上で
・実験結果も都合のいいものをピックアップして載せている場合が多い
・副作用などがかなりグレー
・そもそも本当に効くかもグレー
日々の生活の中で、おぉ~~カルニチン効いてるわ~~っていうのは誰もわからないですからね笑
筋肥大は、睡眠、栄養、トレーニングの質、トレーニング歴など様々な要因が絡んでいるので、
精密な実験でもしない限り、一般人が普段の生活でサプリが有効に働いているかどうかを感じる事はあまりありません泣
※疲労を感じなくなったとか、元気が溢れるようになったなどの実感がある場合も、もちろんあると思いますが<m(__)m>

このように、不確かなサプリメントにお金を積むより、栄養を考えた食事を自分で用意できるようにしていくことが一生涯に渡り超大事だと思います<m(__)m>
で??一生サプリ買うの??
筋トレに関わらず、EPAだDHAだ、ビタミン&ミネラルだ、って簡単に言いますけどサプリって高いんですよ☝
筋トレ系や脂肪燃焼系のサプリは、さらに高いです。(安いのは、メーカーが無名の場合や、内容を劣悪にしているからです<(_ _)>)

1つの成分を純度高く抽出するわけですから、値段が高くなるのは当然ですし、安いのは混ぜ物をして量増ししているからです。
サプリメントが筋トレ、ダイエットに効果があるとして、
それ一生買うの??そのボディラインや筋肥大を維持するために??
と思うわけです。

サプリメントにお金を使うよりは、調味料をいい物にして、ちょっといい食材を使った食事にする方がよっぽど健康的だと僕は考えています!
バランスの取れた食事が重要
国立健康栄養研究所のホームページにも全く同じ記載がありますが
健康で豊かな暮らしには、バランスの取れた食事が一番重要です☝
これは筋トレをするしないに関わらず、絶対重要です!

バランスの取れた食事が出来ないからサプリ摂るんだよ!!
とツっこまれそうですが

十分な栄養を食事で取れないことを皆さんすぐに諦めすぎです笑
旬の色んな食材を五感を通じて食べる人間本来の姿をおざなりにして、筋肉も健康もないと思いませんか??笑
元気な高齢者に話を聞くと「好き嫌いなく何でも食べる!」こういう答えがいつも返ってきます。
色んな食材から色んな栄養素を万遍なく摂取するという姿勢が筋肉含め、体には最も重要だと僕は考えています!
栄養素を食事から摂るという土台が出来上がってから、あくまでサプリメントは補助として摂るという姿勢でいきましょう☝
まとめ
以上が、「筋トレやダイエットにサプリメントがいらないと思う理由」でした!
誤解して頂きないのですが、サプリメントは完全に意味がない!というわけではなく、不確かな部分もあるよね??ということです。
もちろん、有効性が示されている実験もあるので、偏見ではなくこのサイトでもサプリメントについては紹介させて頂いているので気になる方はこちらも読んでみてください!
新しく出来てきたサプリメントに対して、長年摂取した人のデータはないにも関わらず
「海外では一般的に飲まれている」「あの痩せた有名人も飲んでいる」「ボディビルダーはみんな飲んでいる」「テレビで取り上げられた」
と日本人らしく、人のマネをしていくわけです笑