筋トレを1種目だけするならスクワットである理由について解説します!

この記事では、筋トレ初心者が筋トレを日常に取り入れるとしたら、また、スタートとして1種目だけ行うならその種目は“ずばり、スクワット”である理由について解説します!

 

ホント~~に多くの筋トレ種目がいろんなサイトやyoutubeで解説されていますが、1種類だけ取り入れるなら僕は間違いなくスクワットをおススメします!

こうへい

🔷僕のプロフィール

fitness shopで購入したゴールドジムグッズを使いまくって筋トレ歴5年目。

1年で88kgからマイナス20kgダイエットに成功☝(体脂肪率9%~11%ぐらいを維持中!)

大阪で筋トレやダイエットのパーソナル指導&サッカー指導もしています(^-^)


 
 

「ボタンをクリックすると、各SNSに飛べます!(^^)!」
 
 
 

目次

スクワット

スクワットはご存じだと思いますが、立ったりしゃがんだりを繰り返す筋トレ種目でお尻周りや太ももが鍛えられます!

 

こうへい
しゃがむという行為は非常に下半身を鍛えられるので、皆さん是非和式便所を選びましょう!ガチで!

 

最近は、キャッチャー座り、和式便所の体勢が取れない子供が多いほど運動能力が低下しています!

 

 

 

しゃがんだり立ったりを繰り返すだけで筋トレになるので、お手頃なスクワットを取り入れるべき理由をご紹介します!

一番体積が大きい

人間の体には筋肉が30%~40%ありまして、もちろん個人差はありますが、その6~7割が下半身にあると言われています☝

 

 

 

太ももには約4割です☝ほぼ半分ですよね!

 

スクワット100kgの時の足☝

 

 

体積の大きな下半身の筋肉を鍛えることで、

・基礎代謝アップ⤴⤴

・スタイルアップ⤴⤴

・筋量アップによる肌のハリ

・血液循環アップによる冷え性の改善⤴⤴

 

これらが実現できるので、スクワットが超おすすめ☝

 

 

自重で行う場合も、もちろん効果抜群ですが、バーベルを担いだら効果も倍増です⤴⤴

動作が簡単で効果が分かりやすい

本当はどの部位の種目もきちんとしたフォームで行えば、筋トレの効果はしっかり実感できますが、初心者の場合

「このフォーム本当にあってる??筋肉に的確に効いてる??」

と効果を実感出来ない場合も多いです。

 

 

効果が実感出来ない=おもんない=続かない

これは一番避けたいので、効果が分かりやすいスクワットがおすすめ☝

 

 

 

動作が簡単な上に、太もも全体やお尻も鍛えられ、体積も大きいので筋肉痛やハリを実感しやすい訳です(^^)

 

「たるんでいた足にハリがある⤴」「歩いていても疲れにくくなった⤴」「冷え性が改善された!」

など日常的に効果が実感できると、嬉しくてトレーニングも続きますよね(^^)

 

 

 

いろんな部位が鍛えられるので、突き詰めていくとかなり奥が深い種目でもあるんです!

 

 

そのため、僕自身もスクワットはフォームがある程度習得できたなら高重量を扱うことをおすすめしています!

健康・ダイエット効果もデカい

僕はダイエットにスクワットから入っていますが、その理由は何も

下半身の筋肉を大きくしたい!

 

 

からだけではありません!(僕の場合はそれも少しはあります!)

 

 

 

スクワットの効果を医師の方やパーソナルトレーナーの方が患者さんの症状改善例と共に紹介している本を見てから、やってみたくなったんです☝

スクワットをすることで得られる効果

・成長ホルモン、若返りホルモン分泌で若々しくなる

⇒成長ホルモンは、脂肪燃焼にも効果的なんです!

・男性の性機能改善、男女ともに尿漏れや頻尿の予防・改善

⇒尿漏れに悩む女性は非常に多いですよね☝

・筋肉アップによる代謝アップやダイエット効果

・糖尿病予防、改善

・もちろん筋肥大

 

「太ももの直径が1mm太くなると1歳若返って見える」と提唱する医師もいるほど!

 

こうへい

筋トレの動作自体の消費カロリーは低くても、痩せホルモンが出る、代謝が上がる、脂肪を燃焼する器官であるミトコンドリアが増えるなどダイエットにも抜群の効果があります!

 

筋トレには消費カロリーだけでは測れない、メリットがたくさんあるんです!

 

 

現在は亡くなりましたが元気の代名詞のような森光子さんも亡くなる直前まで毎日150回スクワットをしていたそうです。

 

 

 

こんなに効果あるなんてウソやろ??と思われるかもしれませんが、理由も含めて別記事で詳しく説明しているので是非読んでみてくださいね(^^)

 

 

 

簡単に言うと下半身は人間のまさに「土台」ですから、土台をしっかり整えることで様々な体のパフォーマンスが良くなっていくのは当然と言えば当然ですね☝

メンタルが鍛えられる

これからジムや家で、ダンベルや重りを使って筋トレをしようと思っている人はスクワットを取り入れることでメンタルが鍛えられます!

 

 

自重でスクワットを行う場合も、もちろんしんどいですし、自重でも十分健康効果はあります☝

 

ですが、重りを担いで筋肥大を促進するのも筋トレの魅力の1つです(^^)

 

 

バーベルを担いで、多くの筋肉を動員して、高重量を担いで立ったり、しゃがんだり、、

 

こうへい

そう!笑しんどいです!!笑

 

簡単とか楽にとか絶対言いません!

 

今まで、ぬるま湯に浸かりすぎた体を鍛えるのは大変です!!

 

 

イメージできると思いますが、30kgの子供をおんぶしてしゃがむのと、60kgの成人男性をおんぶしてしゃがむのはしんどさが全然違います!

 

 

 

高重量を扱いながら行うスクワットはめちゃくちゃしんどいのでメンタルが鍛えられるんです☝

 

 

個人的な意見ですが、トレーニングの中でも1、2を争うしんどさなので、他の種目が軽く感じるというか、「スクワットよりマシ!!」と思えると思います笑

 

 

 

もちろん、他の部位もしんどいのはしんどいんですけどね☝

 

 

 

メンタル的な話だけではなく、スクワットで高重量を扱うメリットも別記事で紹介しているので読んでみてください!(^^)

まとめ

以上が筋トレ初心者がたった1種目だけ行うなら、それはスクワットである理由について解説しました!

筋肉バカだから行うのではなく、健康効果も抜群なので人間の土台である下半身を鍛えて今より健康になりましょう!

シェアお願いします!




コーチングトレーナー・こうへい

(同志社大学スポーツ健康科学部卒)

・1年で20kgの減量&筋力増強に成功!

という経験を元に、ダイエット&筋トレのコーチングをしています!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA