この記事では、「筋トレや運動をしている全ての人におすすめのケア用品」をご紹介します!
筋トレや運動の前後に使うことでトレーニング効率、疲労回復効率をグンと促進してくれます⤴⤴
動いたら動きっぱなしではなく、日々当たり前のように頑張ってくれている体を癒してあげましょう☝
僕は筋トレ歴4年でゴールドジム通販公式サイトで購入した、筋トレグッズを使って筋トレしています!
ハイパースフィアは、メジャーリーグの田沢投手、「ほんまでっかTV」でおなじみのバズーカ岡田隆さん【日本体育大学の准教授で、オリンピック委員会強化スタッフ(柔道)】、ラグビー日本代表の金選手など、トップアスリートの選手も愛用しています!!
ヤマハのラグビー選手である友達も、「チームの多くの人が使っている」と言っていました!(勧めたら既に持っていました笑)
おすすめのケア用品
皆さんにおすすめなのが筋膜リリース用品で、大流行とまではいきませんが徐々に浸透してきています。
特に僕も実際に愛用しているこの3つ☝
「ハイパースフィア」と「フォームローラー」。と「ドクターエア3Dマッサージロール」
「ハイパースフィア」
「フォームローラー」
「ドクターエア」
この2つは、マジで買って手放せなくなることはあっても、後悔することはありません!
2つとも愛用させていただいています笑


ハイパースフィアのこの未確認飛行体みいたな、デザイン好きです笑

3つに共通していることは、「凝っている、ハリがある個所が分かるし、そこをグリグリほぐせる!」
筋肉は、張っている!!
・普段の生活においての動作のクセ
・スポーツなどでよく使う個所が慢性的に張っている
・重心のゆがみやパワーバランスが悪い
・運動不足でそもそも使っていない
などで凝り固まっている筋肉は、誰しも必ず持っています。
普段歩いたり、背伸びしたり、重い物持ったり、こういった動作は皆さん出来るのが当たり前と思っていますから、ケアってなかなか意識してしませんよね泣
疲労回復を早めたり、新陳代謝を促す、運動機能を上げるためにもケアが非常に大事なのは皆さんもご存じなはずです☝

そこを重点的にほぐすことで、まさに、マッサージ屋さんいらず!!
実は筋トレや運動の前に、ストレッチが必要か否かは、未だに答えが出ていませんし、筋膜リリース自体もまだまだ未知なる分野です<m(__)m>
神経、筋肉、関節、腱、血流など、多くの分野が混在するストレッチですので
・「筋力の最大出力が落ちる」
・「競技前は静的なストレッチよりも動的なストレッチがいい」
・「ストレッチで拡がった可動域で、ケガをしやすくなる」
・「体が硬いとケガをしやすい」
・「ストレッチをしてから運動した方が気持ちよかったり、パフォーマンスが上がる気がする」
などなど、医学的にも僕らの経験則としてもまだまだ未知数な分野となっています☝
「それでもなんでやるかって??」
気持ちいいし、体軽くてポカポカになるんです!
ずっとやっておきたくなるぐらいジワーと血流が促進される感じがしてポカポカ気持ちいいんです!

僕はトレーニング年数が経つにつれて、トレーニング前やトレーニング中にストレッチをするようになったんですが、筋トレって、バーベルを上げたり降ろしたりで、実はストレッチ運動の繰り返しでもありますよね(^^)

ですが、筋トレのインターバル中に、筋肉を伸ばしたりすると血が巡る感じがして気持ちいいんです☝

このストレッチと近い感覚にあたるのが、今回ご紹介の筋膜リリース☝
筋トレや運動後に
イメージできると思うんですが、凝りやハリがあると血の巡りが悪くなり、栄養や酸素が隅々まで行き渡らず、疲労物質も停滞してしまうため、疲れやすくなったり、むくみの原因にもなります。
せっかく筋トレや運動で傷ついた筋肉に栄養を送ろうと栄養摂取しても循環効率が悪く、筋トレ界でも血流を促進してあげることが筋肥大には重要だという認識は一般的です!

そこで、このフォームローラーやハイパースフィアで、ほぐしてあげることで血流を促進して栄養や酸素を行きわたらせ、疲労物質を停滞させずに流すことで栄養吸収効率アップが望める訳です(^^)
スポーツ全般で言えますが、様々な動作で筋肉にはもの凄い負荷がかかり、傷ついていますから食事やお風呂に加えてこのようなケアをしてあげたいですよね~(^^)
ハイパースフィアとフォームローラーの違いは、「自分が動く必要があるかどうか??と値段」です☝
・ハイパースフィアやドクターエア3Dマッサージロールは電動で勝手に振動してくれ、患部にあてがうだけ!ボールの上に乗ってもよし☝
・フォームローラーは、自分で体重をかけグリグリ動かす必要あり!
・ハイパースフィアは3万円近く、フォームローラーは標準の硬さが正規品で5400円ぐらい、ドクターエアは9000円前後

フォームローラーはこのまま自分が前後したりして、ほぐしたい部分を探る必要があります☝
5分も行えば凝っている部分に血液が流れ込み、体がポカポカしてきます⤴⤴
フォームローラーも十分5400円の価値を遥かに上回る代物なのですが、正直な話、ハイパースフィアは値段が高いのもあって、深部まで効きがもの凄いです!
正規品は、3万円近く、並行輸入品でもアマゾンで2万円近くします!
僕のリハビリ先の病院でも、理学療法士さんのマッサージではどうしても解れない太っっとい傷口と肌の癒着を剥がすために使われているほど☝
前十字靭帯断裂という大けがで、ケアについても見直すきっかけになりました☝
(「傷口でこんな効くんだから、筋肉には効くに決まってるやん!」と購入を決意!もちろん、実際気持ちいいのを試してからですよ!)

太ももや膝に当てている時に喋ると声が震えるぐらい、深部まで効いているのが分かります☝
前十字靭帯の再建手術を行い、傷口と皮膚の癒着が残っていたり、つっぱったりするのですがハイパースフィアでマッサージするとかなり和らぎます!
さすがに一瞬で取れるなんて言いませんが、ハイパースフィアでマッサージした後は明らかに動きがスムーズになります☝


「これはいい買い物をした!」と心から思っています!(値段が高いのは間違いありませんが汗)
ハイパースフィアもフォームローラーも運動後や、寝る前にテレビを見ながら出来るので、家族へのプレゼントにも超おすすめ⤴⤴
「ハイパースフィア」
「フォームローラー」
「ドクターエア、3Dマッサージロール」
花束やブランド品もいいですが、生活のQOLを大きく上げてくれるこの2つの最強アイテムで日頃活躍してくれている体を癒やしてあげましょう⤴⤴
まとめ
以上が、筋トレや運動を行っている人におすすめのケア用品でした!
運動やトレーニングの質を高めていくのはもちろん大事ですが、ケアも同じぐらい重要です!
日々頑張って僕らを支えてくれる体に癒やしを与えてあげましょう⤴⤴