この記事では、「前十字靭帯の再建手術を受けた僕が手術後8カ月は試合復帰が可能か??」についてご紹介します!
僕はサッカーの試合で、右膝の前十字靭帯を断裂し再建手術を受け、半月板の縫合手術も受けています!
先生からは

と7ヶ月の時点で言われています☝
「おすすめのリハビリ種目はこちらでご紹介しています!!!(^^)!」
前十字靭帯再建手術から8か月後の様子について
前十字靭帯再建手術から8か月後の僕の様子
・筋トレは、スクワットは手術前に扱っていた重量の8割ぐらい、それ以外の種目は元の重量に戻る&超える
・サッカーの試合中に「ケガ前よりジャンプ力上がった??」と周りから言われるほどのジャンプが可能
・社会人リーグの市の1部レベル(大学生とかもいる)3試合に出場し、「危ない!」と思う場面はなし☝(出来ないことはあり)
・直線のダッシュは手術前と同じぐらい出来る(ダッシュからのストップは怖い)
・日常生活では、1時間を超える運転やデスクワークのあとが膝が一番痛い
⇒スポーツ後など含めてもマジでこれが一番痛いです笑
・初めて、病院でのリハビリ&診察も必要なしの月になりました⤴⤴
ハイパースフィアで、試合や筋トレの前後は入念にマッサージをしています!

ハイパースフィアのおかげで、膝の動きがかなり滑らかになっています⤴
ドクターエアも試しましたが、深部まで振動が届くという点で僕はハイパースフィアの方がいいと思います<(_ _)>
また、筋トレのインターバルや試合前日は足のストレッチをしています☝
筋トレではブルガリアンスクワットを行って右足を鍛え始めてから踏ん張りがかなり効くようになり、このまま続ければケガ前の足に戻せる気がしてテンション上がりまくっています☝
・「前十字靭帯再建手術のリハビリにおすすめの筋トレ1種目!」はこちら☝
試合復帰は可能か??
サッカーでいうと、
・関西リーグ以上ぐらいの強度もスピードも速いレベルなら無理そう
・都道府県の社会人リーグなら出れる人は十分出れるのでは??
・高校や大学の部活に復帰は十分可能!
筋肉の戻り具合や膝の感じ方も、結構人によって違うので、もちろん様子を見ながらですが個人的に僕はこのように思います。
復帰例☝
・プロの女子サッカー選手の後輩は、手術後8カ月で全体練習に復帰(そこから再断裂なし)
・プロのラグビー選手の友達は、手術後1年で復帰(復帰後すぐに再断裂)
しています。
もちろん1年以内に再断裂する人も非常に多いので、復帰は自己責任でお願いします☝
・「前十字靭帯を再断裂した人の特徴は??2回目は気付かない??」はこちら☝
ですが、「また再断裂するかも」とビビっていてはいつまでも復帰できないので、これぐらいの時点から思い切ってやってみるのも1つかもしれませんね!(^^)!
⇒・「前十字靭帯断裂&再建手術のリハビリや経過。手術~11ヶ月【まとめページ】」はこちら☝
まとめ
以上が「前十字靭帯断裂から8か月のリハビリや経過について」でした!
「いつ復帰するか??」は非常に難しい選択になりますが、自分の感覚を大切に思い切り過ぎず、ビビりすぎず行きましょう⤴
ハイパースフィアは値段が高いですが、本当に効果を実感しているので復帰を急いでいる人は絶対におすすめです☝