ウエストを細くする習慣!運動なしで、腹筋を割る!

この記事では、「日常で腹筋を鍛える方法」をご紹介します!

腹筋を割るとなると、

こういった運動を連想すると思いますし、もちろんこういった運動も大事です!

 

 

ですが、くびれたお腹、割れた腹筋を手に入れるには日常の意識がさらに超重要です☝

こうへい

🔷僕のプロフィール

fitness shopで購入したゴールドジムグッズを使いまくって筋トレ歴5年目。

1年で88kgからマイナス20kgダイエットに成功☝(体脂肪率9%~11%を推移)

大阪で筋トレやダイエットのパーソナル指導&サッカー指導もしています(^-^)

 

「筋トレやダイエットも徐々にyoutubeにアップしていくので、興味あればご視聴、登録お願いします!(^^)!」


 
 

「ボタンをクリックすると、各SNSに飛べます!(^^)!」
 
 
 

目次

ウエストを細くする習慣!運動なしで腹筋を割る方法

何をしていなくてもウエストが細い人やお腹に脂肪がつきにくい人がいるように、日常生活でウエストを細く保つ方法が存在しています!

僕も体脂肪率一桁を達成してから、日々痛切に実感しています<(_ _)>

 

 

ポッコリお腹をひっこめるためによく言われる【ドローイン】的な考え方です!

 

 

 

 

ドローインダイエットは一瞬流行って消えていったダイエットの一例です☝

様々なダイエット法が一瞬流行っては消えていくわけですが、流行るということは効果自体は大きいです☝

 

日常生活で

・歩いている時

・授業中

・通勤中

・勉強中

・座っている時

・ファミレスやカフェでダラダラしているとき

・お風呂に入っている時

・電車に乗っている時

・会議やミーティング中

・デスクワークをしている時

・家事をしている時

 

僕もそこそこな筋トレをしているわけですが、莫大な時間を有効利用して腹筋を鍛えられる方法の方が絶対に大事です(‘ω’)ノ

 

 

性別、年齢、スポーツ歴に関係なく誰でも出来てすごく簡単ですが効き目は抜群です!

 

 

 

こうへい

僕は、このサイトでご紹介している多くの方法を組み合わせて体脂肪率一桁を達成していますが、今回ご紹介の「日常の腹筋の効果」はかなり上位であると感じています☝

 

 

 

 

 

効果を実感する→続ける時間が長くなる→また更なる効果が生まれる→実践している時間の方が長くなる

こんな感じ!(^^)!

 

・日常で腹筋を鍛える方法

 

①姿勢を正し、骨盤から頭のてっぺんまでを一直線にして、お尻も締める☝

骨盤の位置がまっすぐで両足に力が分散されている状態!OK!!

 

骨盤が後傾していて、お腹が出る、胸が下がるのはNG!

 

骨盤が前傾していて、反り腰になるのもNG!

 

 

②お尻を締め、鼻から息を思いっきり吸って、お腹を背中につけるような勢いでお腹を限界まで凹ませる

⇒この時、上半身全体が締まるのを確認しながら自分で「もう無理」というところまでしっかり凹ませる☝

③呼吸をしながらこの状態を続けられるだけ続ける

④限界まで来たら、完全に脱力してお腹を膨らませる

筋肉は伸びたり縮んだりと、収縮して最大稼働するので腹筋の伸展(体を伸ばす)の時と同じで、脱力も大事!

 

 

こうへい
しょぼいトレーニング!と思わずに、しんどいぐらい凹ましてあげることが大切です!<(_ _)>

 

 

 

 

最大限膨らまして⇒最大限しぼませて

を繰り返すわけ☝

 

バカにしているかもしれませんが、何セットも行うとお腹が熱くなったり、翌日お腹周りが筋肉痛になったりしますし、骨盤を正しい位置で行うことで腹筋や内臓の本来あるべき位置が少しずつ分かってきます!

 

 

 

特に上半身に力が入って、まさに風船に空気が入るような圧迫感を感じられるはずです!

 

「あ~普段は、力が入るべきところに入ってなくて、お腹の肉や内臓が重力に逆らえずに垂れてきているんだな~」って☝

 

こうへい
僕もまさに、この記事を書きながら実践しています!

もちろん座った状態でも可能なので

骨盤をまっすぐ!OK!!

 

骨盤が前傾し、反り腰気味!NG!

 

骨盤が後傾し、腹が出て、胸も下がっている状態。NG!

⇒僕は太っている時は深く座る方が楽だと感じていたので、必ずこの座り方になっていました!

 

こうへい
写真で見ると「なんだ当たり前じゃん!」と思うと思います。

 

ですが、街中でもこれだけシャキッと背筋を伸ばして座ったり歩いたりできている人は非常に少ないです!

 

 

 

何回か繰り返し、お腹が熱くなったり、翌日肋骨の周りの辺りが痛くなったりするときっちり効いている目安になります⤴⤴

 

 

日常生活でのドローインを行うことで効率的に腹筋に凹凸を作りましょう!!

 

日常の気付いた時間にこのトレーニングを好きなだけ行うと、1週間ぐらいでもウエスト周りが締まってきたり、お腹の締まり具合に変化を感じられるはずです⤴⤴

 

 

 

ジムにいかなくても、好きな時に好きな場所で好きなだけ行うことが出来ます!(^^)!

体脂肪率12%~13%でこれぐらい☝

 

10%~11%でこれぐらい!(^^)!

 

10.2%の時☝

 

 

僕はこのドローインと、ガチで下の1種目だけで腹筋を鍛えています<(_ _)>(筋トレのBIG3でも腹筋は鍛えられてはいますけどね(‘ω’))

以下の記事も見てみてください!!」

 

ガチで1種目だけで腹筋を割るトレーニングメニュー!

 

体脂肪を落とす時に、食べてはいけない、食べない方がいい物をご紹介!

まとめ

以上が「日常生活で腹筋を割る方法」でした!

日常生活はジムでのトレーニングと違い、膨大な時間を割り当てられるので是非活用しましょう⤴⤴

舐めずに実践してみてください!やらない時と比べてお腹の締まりが格段に変わってくるはずです!

(Visited 534 times, 1 visits today)

シェアお願いします!




コーチングトレーナー・こうへい

(同志社大学スポーツ健康科学部卒)

・1年で20kgの減量&筋力増強に成功!

という経験を元に、ダイエット&筋トレのコーチングをしています!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA