1年で20kg弱のダイエットと筋力アップに成功したダイエットアドバイザーのこうへいです。
この記事では「ダイエットや減量中のご飯は何グラムがいいか??」についてご紹介します!

僕は筋トレ歴4年でゴールドジム通販公式サイトで購入した筋トレグッズを使って筋トレしています!



ダイエットの基本的な考え方
僕がダイエットで考えたことは、
・1日10km走ろう
・ご飯は1日1杯にしよう
という極端なものではなく

1つ1つの効果は小さくても、何個も何個も痩せる要素を組み合わせて大きな効果を得るというものでした。
⇒・「僕のダイエットの基本的な考え方」はこちら☝
「ご飯を1日茶碗一杯に減らす」
という極端なダイエットではなく
少しずつの変化でもじわじわと痩せていく方に体を持っていく。

その1つの要素が、この「茶碗の大きさを一回り小さくする」というものです。
茶碗の大きさを一回り小さくしてダイエットを加速させましょう☝
ご飯1杯という曖昧な量
「ご飯一杯」って皆さん何気なく言いますけど
茶碗の大きさって家庭によって、また人によって全然違います!

どの家庭のどの茶碗も同じ大きさ・容量ではないですけど、
・「あの子は、茶碗3杯はおかわりする」
・「旦那は茶碗一杯しか食べない少食」
というように言いますよね!

この、実に曖昧な量である茶碗一杯の白米。
ダイエットでみなさんよくやるのが、
「ご飯を茶碗の半分、1/3にしよう!」と明らかに量を減らしにかかります。

これは別記事で紹介した「分割したハンバーグ」の例とは真逆で
視覚的に、「こんだけしか食べられないの??」となりがちになります。

茶碗の中が視覚的にかなり空いていますからね!
「こんだけしか食べられない( ;∀;)」というのはダイエットにおいてとてもストレスなので、そうなるのを避けるために、茶碗を一回り小さくしましょう。

茶碗を一回り小さくすることで、実際のご飯の量は減ります。
減ってはいますが¨茶碗一杯は食べられる¨という状態なのでダイエットは続きます。
僕の場合☝
というように段階的に減らしました。

「30回以上噛む」など、他のダイエット法も同時に行っているため、この間に体重が減っています。

このダイエット中に体重が減ったり、周りから「なんか痩せた?」と言われるようになれば
「茶碗をもう一回り小さくするともっと痩せられるぞ」と意欲的に挑めるわけです。

・茶碗の1/3しか食べられない
・茶碗の半分だけしか食べられない
このような状況は、絶対にストレスです。

一回り小さくした茶碗に8割~9割盛っても総合的な量は減っているので、
茶碗を一回り小さくして¨茶碗1杯¨食べられる状況にしましょう!
1回ずつの減量数は僅かでも、1週間、1ヵ月、1年(365日×3回)ではかなり効果があります!

続けていったとしても、エネルギー的に「ごはんの量減ったから日常生活がしんどいな~」とはなりません!
必要以上の量を食べていたことに気づかされますし、必要以上食べてきていたからこそ、太っている訳です!
実際の茶碗
こちらが実際にダイエット中に使っていた茶碗です☝


左から「どんぶり、大、中、小」としますね☝
83~85kg時代は、好きなおかずによってはどんぶり2~3杯ぐらい食べることも多かったです!
ここで、一気に大きさを変えるのはNGです!

(出来るならいいですが、多くの人は無理でしょう)
茶碗を一回り小さくして、段階的にご飯の量を減らしていくことをおススメします!

現在使っている茶碗に少なく盛ると、どうしても少なさを感じてしまいます!



この小、中、大のご飯は全て同じ量です☝
大の茶碗は結構寂しい感じがしますよね泣
少しでもいっぱい食べた気分を味わうために
・どんぶりで盛るご飯を減らすより⇒大茶碗に!
・大で盛るご飯の量を減らすより⇒中茶碗に!
・中で盛るご飯の量を減らすより⇒小茶碗に!
というように段階的に減らした方が¨いっぱい食べてる感¨が味わえるのでおすすめです☝

茶碗を一回り小さくするだけで、このお得感が味わえるのは僕はかなりモチベになりました!
現在、体脂肪率一桁を目指して減量中ですが、写真の中茶碗に約180g~200gぐらいを食べています!
ボディビルダーではないので、目分量でしか計っていません!

目分量なので、これぐらいの誤差笑
市販の弁当の白米がだいたい250gですので少ないですが順調に痩せていますし、中茶碗に結構一杯になるので満足しています⤴⤴


これで満足できるようになるんです~~!
・「1年間で20kg弱痩せた僕がダイエット中の食事で気を付けたこと【まとめ】
まとめ
以上が1年で20kg弱痩せた僕がダイエット中の食事で取り組んだことでした!
毎日に近いほど食べる白米を徐々に減らしてダイエットを加速させましょう!
僕は、身長175cm 体重70kgです。(現在は68kg、体脂肪率一桁(‘ω’)ノ)
今回のチャレンジも含めて色んなダイエットや筋トレを取り入れて、最終的にここまできています笑
大阪で 人気料理教室を営んでいる母のメニューも頂いております<(_ _)>(お料理初心者の方向けで、息子ながら人気です笑)
サッカー興味あれば見てください(^^)