この記事では、「業務スーパーのtakenoko江坂店がおすすめすぎる」のでご紹介します!
takenokoは店舗も多く、色々周ってみましたが、江坂は特におすすめです!

ダイエットがきっかけで始めた筋トレも5年目でゴールドジム通販公式サイトで購入した筋トレグッズを使って筋トレしています!


体脂肪率9%の時☝

takenokoが超おすすめ
業務用スーパーというと、皆さんはどんなイメージを持つでしょうか??

「安いけど品質はどうなの??」「店舗が薄暗いイメージがある!」「商品が乱雑に並べられているイメージ」
「安いということは中国産でしょ??」「外国産の訳わからない食品が多そう!」「貧乏人が行くところ!」←言い過ぎ??笑
というイメージを持つ方は多いと思いますし、僕もどちらかというとそうでした!
ですが、takenoko(名前の由来不明笑)の多くの店舗は、この業務スーパーのイメージをいい意味で覆しまくってくれます!!
駐車場にも、高級車めちゃくちゃ止まってます!!笑(車とか全く興味ないので、分かりませんが笑)
僕のダイエットの考え方として、「原材料に近い状態で食べる」というものもあるので、素材がおいしい、安いタケノコは超味方です!(^^)!

蓮子鯛2匹で580円

低脂肪牛乳2リットル95円


スルメイカ3杯で590円(写真の刺身は1匹分もありません(‘ω’)ノ)


ツバス1匹390円(ツバスはハマチの一個前の魚☝)
僕が捌くのが好きなだけで、店頭で調理して貰えます☝

一見高いように見えますが、ちゃんと沖縄産ですし、パックのモズクの量考えてみてください!我が家の必需品です(‘ω’)ノ

ちょっと、いい国産牛肉を含めてもこれで2000円強☝

肉、野菜も随時写真を更新していきます!!
肉や野菜のクオリティーも、魚のお得感から想像できると思いますが、安いしおいしいし、ほとんど国産です!

豚ロースもたくさん入って非常に綺麗です👀
・takenokoがおすすめな理由
・そもそも他のスーパーよりも単価が安い
・国産の野菜、肉、野菜、果物が安価で手に入る
・飲食店や料理に関わるプロ達(母の料理教室も⤴⤴江坂界隈の飲食の人よく見かけます)も買いにきている
・一日を通して大量に買われるため、回転率がいい(売れ残りの鮮度の低いものが少ない)
・保存が効くものは買いだめができ、それでいて他のスーパーより安い
もちろん一般のお客さんも購入が可能で、買い物かかごで3~4個使って死ぬほど買っていく人もよく見かけます👀
外食や総菜は、甘味料や塩分、添加物が異常に入っているものが多いので、肉や魚、野菜を原材料に近い形で食べるのがダイエットにも超効果的です⤴⤴


じゃがいも、さつまいも、にんじん、白ネギ、きゃべつ、豚バラを蒸して食べたのですが全部takenokoで購入したものです☝
これに藻塩が最高の組み合わせ( *´艸`)
※藻塩は業務スーパーでは売っていません!
野菜も肉も旬の非常に鮮度&クオリティーの高い商品が並んでいて、もう他のスーパーをメインにした買い物は考えられません!!
僕は、身長175cm、68kg、体脂肪率一桁(‘ω’)ノ)
88kgからダイエットを開始し、20kgの減量を達成しているのですが、ダイエットや体型維持にこの業務スーパーが大活躍してくれています!
おすすめすぎて、本当は教えたくないですが、業務スーパー発展のためにお教えします!!
大阪で 人気料理教室を営んでいる母のメニューも頂いております<(_ _)>
(お料理初心者の方向けで、息子ながら人気で、教室でも業務スーパーの食材は大活躍していて生徒さんの評判も最強です!!)