この記事では、パワーディレクター18ultraを使って、youtubeを編集している僕が「パワーディレクターでできること」をご紹介します!
パワーディレクター購入前は無料の「マイクロソフトフォト」を使って編集していて、それまでに動画編集の経験は全くありません!!
「パワーディレクターで編集しているので、興味あればご視聴、登録お願いします!(^^)!」

パワーディレクターで出来ること
僕がパワーディレクター18を購入してから、ちょうど1か月(2020年3月10日現在)なのですが、現在上で紹介した動画を含め20本近く動画をアップロードしています!
説明書がなくて(あんのかも??笑)、最初は訳わからないと思いますが、youtube見たり、cyberlinkの公式ページ見たり、自分でも実際やったりして成長してます笑
⇒自分でやるのが大事で、自分で使ったり理解した機能はその後も使えるので、とりあえず動画がバグったりすることはないので、とりあえずやってみることが重要です☝

でした!
自分が普段見ているyoutubeの動画がどういった効果を用いているのか分からないので、結局購入して自分で触るまで分からない部分もあるのですが・・・
パワーディレクターultraに関しては、初心者の僕らが考えつくようなことはほとんど出来るので安心して購入していいと思います!(^^)!
動画編集に長けた人にしたら「あれが出来ないんかい!」という部分もあると思いますが、初心者には使いこなすのも難しい機能もたくさんあります!
・動画のサムネイル作成(フォトディレクターという別のソフトもあるので、最初は出来ないかと思ったのですができます)
⇒アイキャッチ画像もパワーディレクターで作ったサムネイル画像です!(ぽいでしょ??笑)
・スローモーション(かなりの減速が可能です!)
・画像の挿入や動かし(画像に文字を入れたり)
・動画のズームや切り抜き、トリミング
・複数の動画を1つの画面で同時再生(4動画まで可能なはず)
・字幕の挿入(もちろん字幕の字体、大きさ、場所、色も変更可能!)
・タイトルの作成(縦書きのタイトルも可能です)
・キーフレームにより、画像、ズームや音声の時間調整
・ワイプを表示させる
・音声を後でアフレコする
などが可能で、今の僕が全て出来る訳ではありませんが、
自分がやってみて思ったのは、「動画ソフトに備わっている機能を駆使して編集している人の方が少ないな」ということです!
もちろん、自分の動画に必要ないという機能も多いですし、時間がかかる&めんどくさいというのもあると思いますが、パワーディレクターを使えば、結婚式のムービーのような動画、バラエティ番組のような動画、は余裕で作れるようになると思います!
「ダウンロード&購入方法の記事」はこちら☝
パワーディレクターかadobeがいいと聞きましたが、正直最初に気になったのが
「何が出来て、何が出来ないのか??」