「筋トレで筋肉が付くと太りにくくなる」と言われ、フィットネスブームが加速しフィットネス人口も増えていますが、実際はどうなの??ということをご紹介します!

僕は筋トレ歴4年でゴールドジム通販公式サイトで購入した筋トレグッズを使って筋トレしています!


「筋トレも徐々に上げていくのでご視聴、登録お願いします!(^^)!」

筋肉が付くと太りにくくなるか??
結論から言いますが、筋トレで筋肉が付くと絶対に太りにくくなります!!!(#^^#)
僕はその理由を、自信を持って説明できるので、よろしくお願いいたします!笑
①基礎代謝が増える??
よく、「筋トレをすると基礎代謝が増えるから痩せる・太りにくい」と言われます☝
これも本当で、

消費カロリーの6~7割を占める基礎代謝が増えるので、痩せやすくなります!
筋肉が付くことで増える基礎代謝は確かに、微増で、「そのためにあんなしんどい筋トレをするのは非効率だ!」という人もいますが、
筋肉量が増えることで、
①筋肉が増えている分、基礎代謝や日常のあらゆる運動で脂肪燃焼効率が上がる
②筋肉が付いた分、体温も上がる場合も多いので脂肪燃焼効率も上がる
例え微増でも、日常の一個一個の動作で、消費カロリーがあがるので痩せやすくなります!
②筋トレ自体も・・・
筋トレを習慣にすることで、筋トレも運動ですから、日常の消費カロリーが増えます☝
摂取カロリー【ご飯、お菓子、ジュース、お酒など】が消費カロリー【基礎代謝6~7割、運動2割、食事誘発性1割】より上回る生活で人間は太ります!
摂取カロリー>消費カロリー=太る!
詳しくはこちらを☝

世の中めちゃくちゃ多くのダイエット法がありますが、要は運動不足なんですよ!
「楽して痩せたい」とか「しんどいことはいや」とかいう人多いですよね泣
筋トレ自体も、消費カロリーがある運動ですので、筋トレを週1回とか習慣にするだけでも消費カロリーは増えるので食事の量が全く同じなら絶対に痩せていきます☝
筋トレ筋トレ言っていますが、「毎日30分歩く」「スクワットを10回だけやる!」も立派な運動(筋トレ)ですから☝
③食事も変化する
これだけ、ネット、ブログ、SNSから情報を得やすい時代ですから筋トレを始めるとですね
・筋肉を増やすには結構時間や努力が必要
・筋肉を1kg増やしても基礎代謝は微増
・筋トレや運動もしんどい泣
ってなってきますし、そんなに劇的なダイエットはなく日々の積み重ねだということを皆さん感じてくるので

「ご飯食いすぎたら、努力が水の泡やん!!」
となってくる人が大半なので
・ジャンクフード減らしたり
・SNSで見た減量食真似したり
・タンパク質多めにしたり
食事も太りにくいものに変化していくのも、筋トレの副産物かなと思います!
また、同時に適切な努力を進めると必ず体型や日常に変化が現れるので、ハマる人はダイエットが楽しくなります⤴⤴
④脂肪分解が進む
よく「筋トレでは成長ホルモンが分泌される」というのも耳にするかと思います!
成長ホルモンが分泌されることで
・トレーニングで傷ついた筋肉が修復され、肥大する
・体の全体的な新陳代謝が上がる
・睡眠の質が上がり、肌の質もよくなる
これらも今のところ本当で、トレーニーの多くが実感していることだと思いますし、僕も間違いなくその一人です!
そして、成長ホルモンで意外と知られていないのが、脂肪分解の能力なんです!!
運動の中でも特に筋トレをすると、脂肪分解のための酵素が働いて脂肪分解を促進しまくってくれるんです!
・脂肪を燃やす器官であるミトコンドリアの量も増える(ミトコンドリアに脂肪細胞を運ぶ機能も活性化しまくる)
・ミトコンドリアで脂肪を大量に使うようになる
・イリシン、インターロイキンなどが働き、糖質を取り込みやすくなりエネルギーに変えまくるようになる
「成長ホルモンの一番の働きは、脂肪分解」と筋トレ界でも徐々に広まってきていて、まさに細胞レベルで痩せやすい体に近づいているわけです!
なので、「筋トレの消費カロリーがは僅かだからダイエットに非効率!」と発言している人は、トレーニングをやったことない外野の発言だと考えて間違いありません!笑
⑤みんな痩せている笑
普段僕は、この日本人的発言嫌いなんですけど、「筋トレした人の多くが痩せてるよね??」って話笑
太った人が痩せるには、痩せた人の方法やスタイル維持している人の真似をするのが一番です☝

僕もダイエットの初めの初めは、「世界仰天ニュースの仰天チェンジ」を片っ端から見る👀
というところからでした☝
やはりどんな分野でもまずは「素直にやってみる」という姿勢も非常に重要な能力で、「本当に筋トレで痩せるの~??」「意味あるん??」と疑ってかかっても何も始まらないのでね💦
まとめ
以上のことから筋トレをすると
消費カロリーが上がる×基礎代謝が上がる×食に気を使うようになる×酵素レベルで体が消費型になる
ので、絶対に痩せやせくなりますし、どれぐらいの強度や頻度でやるかによって、効果の差はもちろんありますが意味ないなんてことは絶対にありません!!🙇
僕は、身長175cm 体重68kg、体脂肪率一桁(‘ω’)ノ
始めて行った弁当屋さんで「プロレスラー??」と聞かれた88kg時代から、色んなダイエットや筋トレを取り入れて、最終的にここまできています笑