この記事では、「サッカーの腹筋の鍛え方」をご紹介します!
僕は大学まで部活でサッカーをして(関西一部)、一応プロチームとも試合をしたこともあります!(^^)!
サッカーにおいて、腹筋を鍛えることは大切で、ドリブル、キック、競り合い、フィジカルコンタクトなど様々なシーンで体の真ん中で姿勢の維持に活躍してくれています!
僕は88kgからダイエットをしていくなかで筋トレを取り入れ、

ここから

ここまで痩せていて、現役中に筋トレを全くしていなかったことを残念に思っています笑

是非現役の皆さんは体を鍛えて、プレーの質を向上させてください!!( *´艸`)
僕に「サッカー全般やリフティング、サッカーフィジカル強化のレッスンを申し込みたい方」は こちら☝
こちらで単発のリクエストも受け付けています<(_ _)>(継続しての定期的なレッスンも可能です!)
腹筋の鍛え方
僕はゴールドジムのトップボディビルダーの筋トレのやり方を参考にしたり、アイアンマンという、トップアスリートや海外のパーソナルトレーナーのやり方などを参考にしています!
ゴルフ、ハンドボール、水泳、格闘技、アメフト、ラグビー
様々なトップ選手がトレーニング内容などを公開してくれている最高の雑誌です⤴⤴
サッカー選手は見たことないんですが、コネクションがないのか、サッカー選手のトレーニング内容が参考にならないからかはわかりません笑
超有名選手で言えば
格闘技の那須川天心選手、ラグビーの日本代表姫野選手、ボディビルダーでいうと横川尚隆選手や鈴木雅選手などですかね(‘ω’)ノ

もっと冊数あります笑
その中で、僕はトップアスリートではないので

こういった感じで週2回は筋トレをして、習慣にしています!
腹筋は、陸上10種競技のアジアチャンピオンである、右代啓すけ選手の腹筋種目を取り入れています!
僕が筋トレの中心としているBIG3でも腹筋を鍛えられますが、僕はこの1種目と普段の意識で腹筋を鍛えています!
その腹筋種目はこちらの記事で紹介しています!!
そこそこの筋トレでそこそこの体を維持しつつ、サッカーの競技力向上に活かしたい