この記事では、「前十字靭帯を断裂して手術しないとどうなるか??」についてご紹介します!
僕は



術後7カ月ぐらいで試合に復帰していて、現在術後1年6ヵ月ぐらいです☝
「前十字靭帯のリハビリメニューのおすすめなので、youtube見てみてください!(^^)!」

前十字靭帯を断裂して手術しないとどうなるか??
基本的に、サッカーに限らず、プロスポーツ選手の場合は前十字靭帯を断裂する・その疑いがある場合はすぐに病院に直行し手術になる場合がほとんどです☝

僕は前十字靭帯断裂後、痛みも引き整骨院に行っても「安静にして」だけだったので、切れたまま2カ月ぐらいサッカーをしていますが、そのサッカーの試合で症状を悪化させています!
前十字靭帯は断裂しても、1週間もすれば痛みも引いて筋トレも再開していました!(スクワット80kgとか笑)
そんな前十字靭帯を断裂したまま放置するとどうなるか??ですが
・スポーツ時に膝崩れを起こす(私生活でも起こりうる☝)
・将来変形膝関節症になる確率が高まる
です!
僕は、前十字靭帯を断裂したままサッカーの試合に出て6試合中3試合で捻っています!(この時に半月板をきつく損傷)
マイボールのノープレッシャーでドリブルしているときに、膝崩れを起こし崩れ落ちました笑(ボールを抱え込みハンドの判定wwからの途中交代です(*´ω`))
そう☝
何してんねん!と思われるかもしれませんが、「試合できるかも??」て思えるぐらい症状や膝の腫れも引いてくるんです☝
2つの整形外科に行きましたが、「靭帯を痛めているかも?」という曖昧な診察結果でしたし( ;∀;)


前十字靭帯は簡単に言うと膝が前方に出るのを止めてくれている靭帯☝
断裂すると、膝崩れを起こしたり関節や微細な骨同士が擦れ合い将来膝が悪くなる可能性が非常に高いとされています( ;∀;)
とまぁ脅しましたが、切れたままでも激しい方向転換を伴うスポーツをしなければ切れたままで生活している人も結構います☝
僕はリハビリで試合復帰している今でも、膝崩れの時の恐怖心のようなものが残っているので、手術する人は出来るだけ早く手術することをおすすめします(*´ω`)
88kgから20kgのダイエットを達成し、サッカーを楽しんでいたところ、試合で前十字靭帯を断裂していますが、めげずに今も筋トレ&ダイエット継続中です⤴⤴