この記事では、「ベンチプレスだけで鍛えた大胸筋、胸の画像」についてご紹介します!
僕は

僕は筋トレ歴4年でゴールドジム通販公式サイトで購入した筋トレグッズを使って筋トレしています!



ベンチプレスだけで鍛えた胸の画像
僕は胸はベンチプレスだけで鍛えていて、というかトレーニング内容がほぼBIG3だけです⤴⤴
筋トレ歴5年で、週2回の頻度で筋トレを続けていて、ほどほどに一生涯に渡ってトレーニングしていきたいなと現在は思っています☝

僕はボディビルダーになりたいわけではないですし、健康増進、体型維持、サッカーの競技力向上のために筋トレをしています。
BIG3だけで鍛えている人は意外と少ないのですが、多関節を使って動作するBIG3にもの凄く可能性を感じています⤴⤴
ベンチプレスしかしていないのは、スクワットやデッドリフト同様、ベンチプレスが好きだからですww
前十字靭帯断裂をきっかけに、BIG3のMaxを伸ばしていこうかなと思ったりもしています(‘ω’)ノ(自重スクワットからのリハビリです(*_*))
前提として

僕は胸はベンチプレスだけで鍛えていますが、人生でもちろんダンベルフライ、ダンベルプレス、腕立て伏せもしたことはあります!
あくまで、継続してほぼベンチプレスだけで鍛えているという意味です☝



サッカーの服を着たらこんな感じ☝
この時で、174cm、68kg~69kgで体脂肪率9.7%でした!

この時で、デッドリフトは100kg×5回が可能で、デッドリフトやスクワットのあとでベンチプレスは
20kgバー×10回、70kg×8回、80kg×5回、80kg×4回、70kg×5回
が可能でした!
以前はMaxは100kg×1回が可能なぐらいだったのですが、体重(体脂肪率)が下がり、下がっています!
僕は、筋トレの重量にはあまり興味がなくて、サッカーに活きているか??普段調子がどうか??見た目はどうか??などの方を大事にしているので、Max重量は勝手に上がってきたという感じです☝(強がりではなく笑)

Maxは、下がっていますが、体脂肪率が下がったことで筋肉のメリハリがかっこよくなっているので満足していたのですが
ベンチプレスも100kgは上げたいので、また伸ばしていきます⤴⤴
僕は、身長175cm 体重68kg、体脂肪率一桁(‘ω’)ノ
始めて行った弁当屋さんで「プロレスラー??」と聞かれた88kg時代から、色んなダイエットや筋トレを取り入れて、最終的にここまできています笑