この記事では、「アウトサイドリフティングを100回」についてご紹介します!
僕は大学まで部活でサッカーをし、一応プロチームとも試合経験があります!
大学には、【国見のキャプテン、全国優勝のキャプテン、青森山田のキャプテン、年代別日本代表、Jユースなど強豪出身の選手】の先輩、同級生、下級生などが多かったですし、プロに行く選手も何人もいました☝(僕は超弱小校出身です笑)
現在もチームは超弱いですが笑、市の1部程度のリーグでサッカーをしています⤴⤴(府リーグでやっているようなチームも所属している意外とレベルの高いリーグです(‘ω’)ノ)

僕は筋トレ歴4年でゴールドジム通販公式サイトで購入した筋トレグッズを使って筋トレしています!


現在はこんなん☝
僕に「サッカー全般やリフティング、サッカーフィジカル強化のレッスンを申し込みたい方」は こちら☝
こちらで単発のリクエストも受け付けています<(_ _)>(継続しての定期的なレッスンも可能です!)
アウトサイドリフティング
僕は昔からアウトサイドが大好きで、小学生の頃からアウトサイドを使っていました!
色んな部位でボールを扱えることは絶対にプラスですし、
出来ないから使わない⇒使わないからできない
という負のサイクルは、プレーの幅を狭めてしまうので、様々な部位にチャレンジしましょう!

ロングボールのトラップなどもインサイドと同じように、アウトサイドで出来ます!
トラップは原理的にはどこの部位でも同じなので、こちらも練習してみてください!
インサイドとアウトサイドでは、リーチやボールの置き所が10cm以上異なります!
こういったわずかな差が1対1やDFとの駆け引きの勝敗を分けることもあるので是非アウトサイドも練習してみてください⤴⤴
2個目の動画は「インサイドとアウトサイドを交互に100回」です!
僕は、身長175cm 体重は68kg、体脂肪率一桁(‘ω’)ノ
色んなダイエットや筋トレを取り入れて、最終的にここまできています笑