この記事では、「テーピングにアンダーラップは必要か??売ってる場所は??」についてご紹介します!
僕は現在2回目の前十字靭帯断裂をして、手術までの間テーピングを巻いてyoutubeの動画撮ったりもしているので参考にしてみてください!(*´ω`)
僕は



術後7カ月ぐらいで試合に復帰していて、現在術後1年8ヵ月ぐらいです☝
「前十字靭帯のリハビリメニューのおすすめなので、youtube見てみてください!(^^)!」
「前十字靭帯のリハビリメニューのおすすめなので、youtube見てみてください!(^^)!」
「ボタンをクリックすると、各SNSに飛べます!(^^)!」
テーピングにアンダーラップは必要??
一般的に、怪我をしたり痛めたりした箇所の動きを制限したり、サポートするためにテーピングやキネシオテープを使うことが多いです☝

左の茶色いのがキネシオ、白いのが一般的にテーピングと言われるもの☝
・テーピング
伸縮しないので硬めに固定できるが動きずらい☝
・キネシオ
伸縮するため、ホワイトのタイプよりは動きやすい☝

僕はホワイトでは肌荒れしたことがないのですが、今回キネシオテープを巻いてサッカーしたところ見事にかぶれました!


今回アンダーラップを買うのをケチって、初めてアンダーラップなしでキネシオテープを直まきして、めちゃくちゃ痒くなりかぶれました😅😅
僕が使っていたのは、あのバルセロナも認めているw結構お値段するキネシオテープです!(前十字靭帯の膝崩れはえぐいので、ここはケチらずにいいやつ買いました<(_ _)>)

遅くなりましたが、僕に関してはキネシオテープの時はアンダーラップは必須っぽいのでこれからは巻くようにします😁


黄色がメジャーかと思いますが、アンダーラップは結構カラフルに色があります☝
アンダーラップは楽天やアマゾンでもピンキリなので、探してみて下さい<(_ _)>
アンダーラップが売ってる場所
アンダーラップはご紹介の通り、楽天やアマゾンでも売られていますが、薬局などでも売られています☝

大型のスポーツショップにも売られている場合もありますが、どちらかというと大きめの薬局の方が確実かと😎
僕の近所のローソンには、薬局のようなゾーンがあり、そこにもアンダーラップは売られていました!(^^)!
僕はキリン堂で500円弱で購入しました!!
88kgから20kgのダイエットを達成し、サッカーを楽しんでいたところ、試合で前十字靭帯を断裂していますが、めげずに今も筋トレ&ダイエット継続中です⤴⤴