前十字靭帯断裂は手術しないでサッカー、スポーツ復帰は可能か??

この記事では、「前十字靭帯を断裂して、手術しないでサッカー復帰は可能か??」についてご紹介します!

僕は現在2回目の前十字靭帯断裂をして(前回再建した方とは逆足)、手術までの間テーピングを巻いてyoutubeの動画撮ったりもしているので参考にしてみてください😎

こうへい

🔷僕のプロフィール

fitness shopで購入したゴールドジムグッズを使いまくって筋トレ歴5年目。

1年で88kgからマイナス20kgダイエットに成功☝(体脂肪率9%~11%を推移)

大阪で筋トレやダイエットのパーソナル指導&サッカー指導もしています(^-^)

前十字靭帯断裂&半月板損傷×2(右の術後2年後に左😅)で手術を2回経験しています!

 

「youtubeでも前十字のリハビリ動画は出しているので見てみてください(^-^)」


 
 

「ボタンをクリックすると、各SNSに飛べます!(^^)!」
 
 

前十字靭帯を再建手術しないで、サッカー復帰は可能か??

まず、前十字靭帯は一度切れると自然治癒しないと言われていて、スポーツ復帰を望む場合は再建手術を勧められます☝

 

こうへい

僕はオリンピック選手を診るような膝関節の権威的な先生に手術をしてもらいましたが、前十字靭帯が自然治癒する人は100人に5人いるかいないかということでした☝

結論から言うと、2回前十字靭帯を断裂している僕の感覚からしても再建手術なしでの競技スポーツ復帰は難しいというか無理だと思いますし、辞めた方がいいと思います!

 

 

 

皆さんも「前十字靭帯 スポーツ」みたいな感じでネットで検索して「レクリエーション程度の運動は可能」という説明文を見ると思いますが、まさにその通りやと思います🙇‍♂️

 

方向転換、ジャンプ、ダッシュ、体重をかけて思いっきり踏ん張る、相手選手との接触プレー

これらのプレーはテーピングをぐるぐる巻きにしていても、膝崩れすると思います泣

 

こうへい

僕は皆さんに絶望を与えたいのではなくて、僕も絶望しながら、泣きそうになりながら「前十字 サッカー」「前十字 切れても スポーツ」みたいな感じで検索しまくりましたし、実際に切れたままサッカーしてた時期もありました😅(結果的にここで半月板もひどく損傷)

 

手術やリハビリは本当にしんどいし、痛いし、いらんかったはずのお金もかかりますし、復帰までも半年以上はかかりますが、本当に元通りぐらいスポーツが出来ます。(しっかりリハビリすれば☝)

下半身切断とか、下半身麻痺で一生スポーツが出来ない訳ではないですから、なんとか元気を出して欲しいです💪💪(と、自分にも言い聞かせてます笑)

 

1度目の断裂時は、受診した2つの整形外科でも「前十字靭帯断裂」という診断が下されなかったので、(MRI撮らないと分からない場合が多いです!)

 

「大丈夫やろ」と思って、サポーターもなしに試合に出場し、6試合で3試合膝崩れを起こしました😅

こうへい

今思えば、怖すぎるのですが、前十字靭帯を断裂しても痛みや腫れも取れて日常生活には問題なくなって、「筋トレもサッカーも行けそう!」と皆さんも思うと思いますし、

 

病院も行ったし、前十字靭帯断裂していると思っていないので、もちろん前十字靭帯断裂の主な症状である膝崩れなんて、頭にありませんでしたので、、

なので、膝を捻ったり、違和感があるような着地をして怪我した場合は傷みや腫れの有無に関わらずMRI撮ることをお勧めします!(1万円弱)

 

と言いつつ、、笑

created by Rinker
ニトリート(NITREAT)
¥418 (2023/03/25 17:35:03時点 Amazon調べ-詳細)

 

 

2回目断裂している現在、テーピングをぐるぐる巻きにしてyoutubeの撮影でサッカーもしているのでどれぐらい動けているか参考にしてみてください!😁

前十字靭帯が切れた上でのスポーツはテーピングしてようと非常に危険です。

僕は膝崩れする姿勢などもある程度わかった上で本当に慎重に行っているので、前十字靭帯が切れたままスポーツする際は、自己責任でお願いします🙇‍♂️

今のところの結論としては、どうしても手術しないのであればザムストなどの強度の高いサポーターは必須やと思います!

僕も1500円ぐらいのサポーターを先輩に貰って付けてたんですが、マジで意味ないですし先生に鼻で笑われましたww

 

ザムストのサポーターを

スポーツ・ゼビオ通販サイトで見る✊

ゼビオは結構セールやってます(^-^)

 

 

 

※アンダーアーマーが僕です😎(youtubeは前十字靭帯の断裂を隠しているので、この長ズボンの下にテーピングぐるぐるでプレーしています😂)

 

こちらのキックもジャージの下にテーピングを巻いて行っています!

 

 

(Visited 380 times, 1 visits today)

シェアお願いします!




コーチングトレーナー・こうへい

(同志社大学スポーツ健康科学部卒)

・1年で20kgの減量&筋力増強に成功!

という経験を元に、ダイエット&筋トレのコーチングをしています!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA