ミズノのP.クリームの使い方!ホペイロ松浦さんとミズノの共同開発手入れキットもあります!

この記事では「ミズノのP.クリームの使い方」についてご紹介します!

僕は28歳で大学まで体育会でサッカーをしていたサッカー好きで、一応プロとの試合経験もあります⤴⤴

大学には、【国見のキャプテン、全国優勝のキャプテン、青森山田のキャプテン、年代別日本代表、Jユースなど強豪出身の選手】の先輩、同級生、下級生などが多かったですし、プロに行く選手も何人もいました☝(僕は超弱小校出身です笑)

 

 

 

こんな感じでyoutubeでサッカースパイクのレビューもしているので参考にしみてください😁


 
 

「ボタンをクリックすると、各SNSに飛べます!(^^)!」
 
 

ミズノのP.クリームの使い方

僕は普段ミズノのお手入れセットを使ってスパイクの手入れ動画を投稿しているのですが、この度P.クリームも使い始めました!

created by Rinker
MIZUNO(ミズノ)
¥914 (2023/05/31 00:20:19時点 Amazon調べ-詳細)

 

P.はミズノとプロホペイロ(サッカーのスパイクなどの道具を管理する職業)の松浦さんが共同開発したお手入れの上級アイテムです☝

 

こうへい

①シューズクリーナー(汚れ落とし)、②シューズリペア(剥げた部分を修復、白or黒のみ)、③シューズコンディショナー(保革、ツヤ出し、撥水)

使う順番も書いてあり使いやすいと思いますが、上級ということもあり、1本当たり1000円前後で値段が少し高いですよね😎

P.のシューズクリーナーは手入れセットの汚れ落としクリームよりも、汚れが落ちる感じはあります☝

 

P.での手入れの手順としては

 

🔷人工皮革 水拭き(布)⇒シューズクリーナー(布)で汚れを磨いて終わり

🔷天然皮革(カンガルー、牛革) ①水拭き⇒シューズクリーナーで汚れ落とす(布)⇒②シューズリペアで補修(剥げているところがあれば)⇒③シューズコンディショナーで磨く(ブラシ)

シューズリペア(剥げ補修)は白か、黒しかないので、白か黒の天然皮革向けになります☝

 

P.のシューズクリームは油感が強くて、初心者の方には量などが難しいと思うで(僕も含めて)、まずはミズノのお手入れセットで慣れてからでもいいのかな~と思います!

 

 

 

僕が使っている「ミズノのお手入れセット」です☝

シューズクリーナー(汚れ落とし)、シューズクリーム(保革、ツヤ出し、撥水)、ミンクオイル、ブラシ、布

これだけ入っていて値札が見えると思いますが、全部で1200円なんです!

 

こうへい

ミズノの手入れセットは、何十回も手入れ出来ますし、P.と比較してめちゃくちゃ仕上がりが変わるというのも感じないので、初心者の人は手入れセットがおすすめかな~と思います😎

この1セットに全て揃っていますし、基本的には人工皮革も天然皮革もすべてのスパイクを手入れできます☝

 

ただ、お手入れセットのシューズクリームは無色タイプなので革のハゲを補色することが出来ません☝

シューズクリームの一番の目的は革に栄養を与えて、撥水することなのでやはりまずは手入れセットがおすすめです!

 

P.クリームや手入れセットを
スポーツ・ゼビオ通販サイトで見る✊(ゼビオは結構セールやってます(^-^))

 

「youtubeでもP.で手入れしたり、ミズノのお手入れセットも紹介しています!」

 

(Visited 648 times, 1 visits today)

シェアお願いします!




コーチングトレーナー・こうへい

(同志社大学スポーツ健康科学部卒)

・1年で20kgの減量&筋力増強に成功!

という経験を元に、ダイエット&筋トレのコーチングをしています!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA