この記事では、「痩せてる人の一日の食事内容!間食やお菓子は食べない?」についてご紹介します!

「ボタンをクリックすると、各SNSに飛べます!(^^)!フォロー喜んでます✊」
痩せてる人の1日の食事
僕は太っているときと明らかに食事の内容が変わり、自分自身も驚いていますが、我慢などではなく非常に満足した食事内容になっています😁
他のトレーナーの方とは違い、何が何でも体を維持ではなく、カレーも揚げ物も頻度には気を付けますが普通に食べます✊

やはり食べることが好きなので、食べた分しっかり消費するし管理するところはしっかり管理といった感じです(*´ω`)
そんな僕の食事内容なのですが、写真1枚で1食という感じでこれが少しだけ内容や量が前後するとお考えください(^-^)
174cm68kg~69kg(体脂肪率9%後半~12%ぐらいで推移しています✊)

🔷僕の1食のおおよそのメニュー☝

納豆、もずく、アジ×2匹、鶏そぼろ、白米

2~3食分の蒸し野菜、カボチャ、にんじん、いんげん、ピーマン、ブロッコリー

当ブログでも再三おすすめしている藻塩はダイエットに効果抜群です!
蒸して置いた野菜を少しずつおかずとして食べます(^-^)
藻塩に含まれるミネラルが代謝を促進し、ダイエット効果抜群なんです✊

卵かけごはん、納豆、かぼちゃの煮つけ、鶏の手羽元煮×4本、みそ汁

白米&たらこ、蒸した豚肩ロース、レタス、大根おろし、鶏肉のトマト煮、みそ汁

ビーフシチュー&ハンバーグ、鶏の照り焼き丼&キャベツ、キャベツ別皿、トマト&モズク、オクラ鰹節

豚の角煮、納豆、トマト&藻塩、もずく、白米

サッカーや筋トレでカロリーを消費しそうなタイミングで白米を増やしたり、おかずをいっぱい食べたいときは白米を気持ち減らしたり工夫しています(^-^)
藻塩はミネラル豊富で、代謝促進にも効果ありで、何よりこちらも我慢しているのではなくうまいです!!
プロテインは??

トレーニング後毎回ではないですが、食事でタンパク質が足りないと思うときに
・ウエイトゲイナーとホエイ&カゼインダブルプロテインを混ぜたもの30gぐらいを水や牛乳で溶いたものを飲みます☝

ホエイ&カゼインプロテインやウエイトゲイナーを ゴールドジム通販公式サイトで見る✊
スポーツ・ゼビオ通販サイトで見る✊(ゼビオは結構セールやっています✊)

カゼインプロテインは、ホエイプロテインよりも腹持ちがいいという特徴があります!
間食はしない??

太っていた頃は、
スナック菓子はどの2袋行くか?(わさビーフ&スコーンなど組み合わせ無限笑)
グミは1日2袋は消費
飲み物もモンスターなどの炭酸ジュース😁
キットカットは一気に2袋はいっていましたねww
でしたが、現在は 間食はほとんどしません!!
食事内容をご覧いただいて分かると思うのですが、魚、肉、野菜、米などの原材料中心のご飯が本当においしくて、お菓子を食べるぐらいならご飯をしっかり食べたいと思っているから☝

ダイエットの教訓として、特に砂糖の中毒性はヤバいので、
まだグミなど無性に食べたくなるタイミングもあるのですが、そういう時は「ご飯が足りなそうだから次のご飯をしっかり食べよう」と考え方をチェンジしています(^-^)
食事は人間が生きていくために絶対必要ですが、お菓子はマストではないというマインドです😎😎
ストイックに感じる方もいると思いますが、食事で栄養素が満たされているのでお菓子を欲することがほとんどなくなったんですよね😁
無理のない範囲で、間食の頻度を減らす、質を変えるというのもダイエットには非常に重要です☝
昔はご飯の時間帯以外でお腹が減ると
・お菓子やジュース、ケーキ、菓子パン、アイス
などでした☝(大体皆さんこうですよね?笑)

実はお腹が鳴っていても水分を欲しているだけなどの場合も多くて、こういった勘違いからくる感情の空腹のコントロールというのがダイエットには大切です!
スナック菓子を1袋全部いくなんて、もう何年もしていません😲😲
間食の対処法
⇒水やお茶、コーヒーを飲む
⇒ゆで卵やバナナ、作り置きしているご飯を少し食べる
⇒プロテインバーやプロテインを補給する(ある時は)
⇒お菓子を少しだけ貰って食べる(スナックなら2枚とか笑)
ストイックな話をしましたが、まずは週に3袋お菓子を食べているなら2袋にするなども立派なダイエットです!

実際僕もいきなり0になっているのではなく、グミは1日2袋⇒1日1袋みたいに
無理のない範囲で段階的に減らして今に至っています!!
ダイエットでは間食の種類や頻度を変えることも非常に大切ですので、皆さんも食事だけではなく、間食も見直してみてくださいね(^-^)
間食の詳しい内容は以下の記事でご紹介しているので見てみてください(^-^)
🔷僕のプロフィール
同志社大学スポーツ健康科学部卒業(体育会サッカー部)
fitness shopで購入したゴールドジムグッズを使いまくって筋トレ歴5年目。
1年で88kgからマイナス20kgダイエットに成功☝(体脂肪率9%~11%ぐらいを維持中!)
大阪で筋トレやダイエットのパーソナル指導&サッカー指導もしています(^-^)