サッカー疲労回復の飲み物、サプリメント、マッサージ器具【リカバリーグッズ】

この記事では、「サッカー疲労回復の飲み物、サプリメント、マッサージ器具!」についてご紹介します!

僕は大学まで部活でサッカーをし、一応プロチームとも試合経験があります!

大学には、【国見のキャプテン、全国優勝のキャプテン、青森山田のキャプテン、年代別日本代表、Jユースなど強豪出身の選手】の先輩、同級生、下級生などが多かったですし、プロに行く選手も何人もいました☝(僕は超弱小校出身です笑)

こうへい

🔷僕のプロフィール

・大学時代は【全国優勝のキャプテン、国見や青森山田のキャプテン、年代別日本代表、Jユースなど強豪出身の選手】と練習の大学時代(^-^)

・大阪でサッカーやリフティングの個人レッスンを行っています!

・youtubeでサッカースパイクのレビューを中心に投稿☝

 

「youtubeも興味あればご視聴、登録お願い致します!(*´ω`)」


 
 

「ボタンをクリックすると、各SNSに飛べます!(^^)!フォロー喜んでます✊」
 
 

目次

サッカー疲労回復の飲み物、サプリメント

サッカーは消費カロリーも非常に多く、運動強度の目安となるMETSも最高レベルの10.0となっています☝

こうへい

大量の汗で水分はもちろん、塩分やミネラル分も消費して、1試合当たり体重が1~2kg落ちるなんてこともザラです☝

疲労感というのは人と比べることは出来ないですが、僕はかなり疲れやすい感覚を持っています(めっちゃ動いてるから当たり前ですが笑)

 

 

運動によってエネルギーとなる糖質(炭水化物)が失われると、筋肉自身が筋肉に蓄えられているグリコーゲン(糖質)を分解してエネルギーを作り出してしまうんです💦

こうへい

サッカー選手は1試合に10km前後走りますから、筋肉も削ぎ落された体になりますよね💦

試合で失われたタンパク質、炭水化物、ミネラルなどを補給できるおすすめのサプリメントや飲み物ですが、今回はゴールドジムのおすすめ商品です✊

野球の読売ジャイアンツ(巨人)にゴールドジムの鈴木雅さんがフィジカルコーチとして就任されたように、サッカー界も筋トレ寄りに発展していくことを予期してゴールドジムの商品をおすすめさせて頂いています😁😁

 

 

結局は先ほども言った通り、運動によって消費されたタンパク質、糖質、ミネラルなどを補給するので筋トレ用のサプリメントやドリンクもおすすめです☝

・練習前に消費を見越して補給しておく

・トレーニング後に消費された栄養分を補うために補給する

どちらでもおすすめですね☝

 

 

プロテインドリンク

【公式サイト】プロテインドリンク40 フィットネスショップオリジナル 24本入 1ケース | プロテイン 健康食品 たんぱく質 サプリ サプリメント タンパク質 筋力 プロテインドリンク GOLD’S GYM ゴールドジム golds gold 筋トレ

 

こうへい

こちらのプロテインドリンクは、その名の通り炭水化物よりは筋肉が減るのを防ぎ

筋肉合成を促せるほどタンパク質が含まれています☝

市販のジュースほど飲みやすくはないですが、薄いジュースと言った感じです!

 

 

アルティメットエネルギードリンク

 

こうへい

こちらのアルティメットエネルギードリンクは、炭水化物(糖質)寄りのドリンクで、

果糖、デキストリン、ブドウ糖の3種類の吸収速度が違う糖質が長時間に渡り体にエネルギーを補給してくれます☝

 

更にこういった成分も!!

・クレアチン

⇒筋トレはもちろん、瞬発系のトレーニング&疲労回復に大活躍のクレアチン

・ロイシン

BCAA(バリン、ロイシン、イソロイシン)の中でも、もっとも筋肥大に効果的と言われているロイシン配合

・アルギニン&シトルリン

⇒アルギニンとシトルリンで、一酸化炭素量がアップし、血流量がアップ☝

⇒血流量がアップすると筋肉に送り込まれる酸素や栄養素量がアップし、トレーニング効果がアップします⤴⤴

酸素や栄養素量がアップするので、筋肉の疲労回復も促進☝

・クエン酸

⇒疲労回復に効果的なクエン酸配合

アルティメットエネルギードリンクも【タンパク質が14.2g】も含まれていて、プロテインと同等ぐらいなので、上のプロテインドリンクと併用したらタンパク質過多になるので注意☝

 

 

値段もありますが、味もさっぱりおいしいのでアルティメットエネルギードリンクの方が人気ですね😎

マッサージ器具

疲労回復というと、ストレッチやマッサージ、お風呂などがパッとイメージされますが、僕はハイパーアイス社のハイパースフィア一択ですww

主に筋肉と筋肉の間の膜をほぐしてあげる筋膜リリースの商品で、誰に貸してあげても「これは気持ちよすぎる」と言います😎😎

 

youtubeでもチラッとおすすめしています笑

元ヤマハラグビー部の僕の友達も「チームのほとんどの選手が持ってる!」と言っていました!

Hyperice Hypersphere Vibrating Therapy Ball Green /ハイパース ハイパースフィア/グリーン バイブレーション 付き ボディボール

 

こうへい

元々膝の手術痕や傷口の癒着を剥がす目的でリハビリ室置かれていたのが出会いで、効果に感動して即購入しました笑

筋膜リリース用の電動マッサージボールで、マジでマッサージ屋さんいらずです笑

 

大坂なおみ選手やサッカー元日本代表の長友佑都選手、槙野智章選手、格闘技の武尊選手などが使っているのが同じく ハイパーアイス社のハイパーボルト です☝

ハイパースフィアの後続&上位互換の商品で5万円を超えますがマジで気持ちいいので、ガチで疲労回復や怪我予防に向き合いたい選手は絶対おすすめです!!

 

 

こうへい

僕も筋トレの指導中に疲れてきたお客様にハイパースフィアを貸してあげると5分も経たないうちに「脚が軽くなった」「疲れが取れた感じがする!」

とおっしゃるんです!ww

運動後に筋肉が張ったり、疲労物質が停滞したりして疲労感を感じるのですが、

ハイパースフィアやハイパーボルトは振動で血流を促進し、老廃物を全身に押し流してくれます✊

 

 

一般的にはドクターエアの方がメジャーですが、トップアスリートが使っているのは圧倒的にハイパーボルトですし、こういったケア用品を使ってハイパフォーマンスが実現しているので是非検討してみてください✊

ドクターエアももちろん試して効果はもちろんあるのですが、体の深部まで振動が届いている感じがあるのはハイパースフィアやハイパーボルトです☝

 

マッサージガン系は偽物も非常に多いので、保証もありますし、正規品をおすすめしています!

僕もスポーツXebioでハイパーボルトgoというモデルを購入しましたが、最高過ぎます🤗

 

 

正規品はスポーツゼビオオンラインショップで販売されていますが、なぜかゼビオはセールしてて安いです笑

スポーツ・ゼビオ通販サイトで見る✊

(Visited 358 times, 1 visits today)

シェアお願いします!




コーチングトレーナー・こうへい

(同志社大学スポーツ健康科学部卒)

・1年で20kgの減量&筋力増強に成功!

という経験を元に、ダイエット&筋トレのコーチングをしています!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA