筋トレ、ダイエット、サッカーのパーソナルトレーニングを行っている藤本航平です!


「ボタンをクリックすると、各SNSに飛べます!(^^)!」
「youtubeも見てみてください!(^^)!」
僕のプロフィール
・1991年5月10日生まれ
・大阪府吹田市出身
・高槻中学高等学校
・同志社大学スポーツ健康科学部卒業
教室の内容
・サッカーやリフティングのマンツーマン~少人数レッスン
・ダイエットや筋トレのパーソナルトレーニングを行っています☝(88kg~20kg以上ダイエットを経験☝)

ダイエット後
はじめて行く弁当屋さんで、「40代??プロレスラー??笑」と聞かれるほど太っていました( ;∀;)
正しいフォームでの筋トレにより、姿勢改善、免疫力向上、様々な病気予防、QOLの向上に繋がります。
筋トレを日常に習慣化する人が現在よりも増えることを願っています!!( 僕も元々はアンチ筋トレでした<(_ _)>)
人生の終盤に、施設で他人に下のお世話をしてもらう、認知症になって家族の名前を忘れる、防げるはずの病気で寝たきりになるなんて絶対に避けなければいけません!
食事と運動の管理は、老若男女誰でもやった方がいいではなく、マストです!

同志社大学時代
大学でもスポーツ健康学部に入るほど健康に興味がありました。
大阪府予選1回戦敗退するような超弱小校出身ですが、大学では体育会サッカー部に所属しプロチームと試合をするほどサッカーが上達し、週6回のサッカー漬けの大学生活でした!


ここで全国選手権優勝選手、日本高校選抜、全国の強豪校、Jユースの先輩、同期、後輩と日々練習し、プロチームとも試合をするまでに🙂
就職
大学卒業後は、噂の「コミュニケーション能力」を買われ、日本や海外でも超有名な食品の大企業に就職も、離職。
面接は超得意で、大企業1本の就職活動をこなしました!
完全無農薬野菜の栽培などを経て、自身の経験を踏まえた筋トレやダイエットのブログを立ち上げる。
ダイエットは運動、食事、考え方含め、生活習慣です!!
皆さん気付いてください!!
世の中の食品は、「添加物や保存料、塩分、糖分などが多すぎて、どうなってんねん!!」というものが多すぎます<m(__)m>
外食やお菓子は、ほとんどが害食です☝
僕のキャラ
周りから言われるキャラ:「アホそう、うるさい、おもしろい、誰とでも仲良くなれる、実は賢いからむかつく、小学生から変わらない」
小学校の卒業アルバム「面白い男子」ランキング堂々の1位!笑
特技
:リフティングやボールタッチ=最高3500回ぐらい☝
:料理(魚さばけます、和食、エビチリ、餃子、揚げ物、大体何でも作れます!)
:なぜか普通にバッティングセンターで170km打てます(笑)
好きな食べ物:無鉄砲のラーメン、今でも大体週1回ぐらい食べていて、店長さんとも仲良しです(‘ω’)ノ
体脂肪率一桁を目指す減量期間も、7~10日に1回ぐらい食べていました!
超人気店ですが、店長さんと毎回挨拶を交わして退店します笑


大好きなものを我慢するのではなく、ある程度気にせず食べられるように、日々体型のことを考えて生活していくことが大切です!!
ダイエット
ダイエットしようと思った理由:社会人サッカーで、体が重すぎて40代ぐらいのおじさんに走り負けている自分がいたから(泣)
大好きなサッカーなので、かなりショックでした!!

人によっては「どうでもいいやん!」と思うことでも、その人にとって強いきっかけがあればダイエットは確実に加速します!
🔷太って困ったこと
⇒ちょっと階段を上るとすぐに汗をかく(冬でも笑)
⇒歩いていて人や物にぶつかる(自分の幅が掴めない)
⇒服が入らなくなる
⇒「走り遅すぎやろ!」と言われる
⇒股下からパンツが裂ける、股ずれが痛い
⇒血圧が150後半を超える
⇒いびきが大きくなる
いいことなし!なので、みなさん一緒に痩せましょう!

ダイエットで嬉しかったこと:人生初めてのダイエットでしたが、周りから「痩せた??」と言われるのがこんなにうれしいとは思いませんでした!
久しぶりに会ったサッカーの先輩から「お前病気か??ガンか??」と言われたほど☝(笑)
ホンマに病気だったらどうするつもりなんでしょうか、、笑
ダイエットをしてよかった点:本当にアンチ筋トレでしたが(ダイエットを始めるまでほとんどしていません!)、
「筋トレは、たとえ軽い負荷であっても生涯していきたいな」と考えられるようになったこと☝
読んで頂いた方は、snsで勝手にガンガン拡散よろしくお願い致します!笑
以上です!
何かご質問あれば、是非「問い合わせフォーム」から本当にお気軽に、メールお願いします!(^O^)
1日10回スクワットをする、1駅分歩く、普段の姿勢を変える⇒立派な筋トレです!!
こういった日常生活の過ごし方から丁寧に指導します☝