この記事では、「タビオとアクティバイタルの比較」についてご紹介します!
僕は大学まで部活でサッカーをし、一応プロチームとも試合経験があります!

「youtubeも興味あればご視聴、登録お願い致します!(*´ω`)」
「ボタンをクリックすると、各SNSに飛べます!(^^)!フォロー喜んでます✊」
タビオとアクティバイタルの比較
最近サッカーソックスも進化していまして、タビ型になったタイプと、5本指分かれたセパレート型が流行っています!
「そもそもいいのかも分かりませんし、グリップソックスも種類が多すぎてどれがいいのか分かりませんよねww」

こういう従来のソックスを足首辺りで切って使います😎

僕らはこういった指全体を覆ったタイプが主流で、練習などでごく稀に5本指ソックスを履いている人がいるぐらいでした😎
トゥルーソックスというのがありますが、結構高いので値段的にもタビオとアクティバイタルが2大巨頭になっている感じがあります☝
タビオのソックスを
スポーツ・ゼビオ通販サイトで見る✊
(ゼビオは結構セールやってます!(^-^))

タビオの公式オンラインショップは上の広告をクリックすると見て頂けます😎
タビオはソックスの会社ですので、サッカーはもちろん、サッカー以外のソックスも男女ともに超豊富に揃っています(^-^)

今回のタビオとアクティバイタルについて、めっちゃざっくり簡単に言うと
・タビオ⇒普通のサッカーソックスの上質な肌触り+グリップ硬め(な気がする)
・アクティバイタル⇒普通のサッカーソックスより分厚い+グリップ柔らかめ(な気がする)
そしてアクティバイタルのタビ型、ダブルエックス、スーパーファイブどれも足首の捻挫予防が施されていて、テーピングのような機能も備わっています!
これは本当に感じます😁
という感じで、好き嫌いですが、僕が試した中だと
アクティバイタルのスーパーファイブ が今のところ一番好きかな~という感じです!追記:現在スーパーファイブは廃盤になり、pro5に進化していてpro5もめちゃおすすめです✊
pro5を動画で見たい方は僕のyoutube見てみてください(^-^)
ソックスの感覚はかなり個人差あると思いますので、(な気がする)とさせてもらってます✊
アクティバイタルタビ型


こちらがアクティバイタルのタビ型☝

最初は分厚いだけという印象でしたが、馴染んでくるとスパイクとの隙間を埋めてくれて、圧迫感も少なく感じるようになって履き心地が好きになっています😁
youtubeでのレビューはこちら😎
アクティバイタルスーパーファイブ

前述の通り、アクティバイタルのスーパーファイブは廃盤になり、pro5に進化しています✊

pro5も足首の捻挫抑制【テーピングのような機能】も実際に感じますし、とても好感触でした!
(サイズが分かれているので注意してください!)
pro5のレビューはこちら☝
スーパーファイブは廃盤ぽいけど、一応✊
タビオ5本指ソックス
タビオも5本指ソックスと親指とそれ以外に分かれているタビ型、指が全く分かれていないタイプがあるのですが、先に5本指の方からレビューしています☝


履き方なども動画で解説していますし、アクティバイタルもタビオも全く同じです!

5本指ソックスは、あらゆるプレーで1本1本の指が地面を掴むような感覚があり、グリップというよりは僕はそちらの感覚が好きですね😁
タビオの5本指ソックスのyoutubeでのレビューはこちら☝
タビオノンセパレート
タビオもアクティバイタルも足首部分のみのソックスでセパレートソックスと言われたりもするのですが、今回は指が分かれていないという意味でノンセパレートと言っています☝


こちらは普通のサッカーソックスの上質な生地バージョンという感じで、グリップ効きすぎるのはちょっと、、という人が試すのに超おすすめかなと思います😎
タビオのソックスを
スポーツ・ゼビオ通販サイトで見る✊
以下の動画や記事も見てみてください!(^-^)
🔷僕のプロフィール
・大学時代は【全国優勝のキャプテン、国見や青森山田のキャプテン、年代別日本代表、Jユースなど強豪出身の選手】と練習の大学時代(^-^)
・大阪でサッカーやリフティングの個人レッスンを行っています!
・youtubeでサッカースパイクのレビューを中心に投稿☝