サッカー日本代表はなぜ強くなった?強豪国になった?

この記事では「サッカー日本代表はなぜ強くなった?強豪国になった?」についてご紹介します!

こうへい

🔷僕のプロフィール

大阪でサッカーやリフティングの個別指導もしています(^-^)

同志社大学スポー→健康科学部卒業(体育会サッカー部)

 

「youtubeも興味あればご視聴、登録お願い致します!(*´ω`)」

目次

サッカー日本代表はなぜ強くなった?

ポゼッションサッカーの記事なども結構読んで頂いているので、我らがサッカー日本代表について書いていきたいと思います。

2022年ワールドカップでスペイン、ドイツに勝利し、その後のキリンカップ、アジア予選でも快進撃を続ける日本代表ですが、間違いなく過去最強で、その流れはこの先5年は間違いなく続いていきますね✊

こうへい

世界最高峰のイングランドプレミアリーグで首位を走るチームでレギュラーを掴む冨安選手がいる時点で、

問答無用ですね笑

10年前では考えられない出来事で、野球界の大谷翔平選手クラスですごいことです!(そこまで話題にならんけど笑)

さて、そんな日本代表が強くなった理由ですが、僕はこう考えています。

 

・ワールドカップでの自信

・欧州トップレベルの還元

・チーム内の競争激化

・森保監督の人柄w

 

ワールドカップでの自信

ポゼッションの記事でも書きましたが、ポゼッション率はエグいほど低かった日本代表ですが、大舞台で強豪国を撃破した事実はとても自信になっているはず。

こうへい

選手個人に置き換えても、1試合のパフォーマンスで自信を付け、その後のチームでレギュラーを掴むなんてこともたくさん事例があります。

こういった一瞬の風向きを手にするかは、個人においても、チームにおいても非常に重要であると思います。

俺たちいけるんじゃね?俺たちそんなに弱くなくね?

 

クロアチアとも死闘の後のPK戦での敗戦なので、強豪国とも互角かそれ以上に戦えるという空気感が持続しているように感じ取れますね😁

欧州トップレベルの還元

さて、こちらの項目が最も重要かもしれませんが、欧州リーグでレギュラーとして活躍している選手が多く在籍しているのも最大の強みですね。

 

・冨安建洋(アーセナル)→プレミア1部、レギュラー

・三笘薫(ブライトン)→プレミア1部、レギュラー

・遠藤航(リヴァプール)→プレミア1部、レギュラー

・久保建英(レアルソシエダ)→スペイン1部、レギュラー

・板倉滉(ボルシアメンヘングラードバッハ)→ドイツ1部、レギュラー

・伊藤洋輝(シュツットガルト)→ドイツ1部、レギュラー

 

「欧州のビッククラブに在籍」だけでもすごいのですが、そのビッククラブでレギュラーとして第一線で試合に出ている選手が多くいるというのが最大の要因かなと思います。

こうへい

欧州トップレベルの

・タックルの深さや寄せの速さ

・欧州トップレベルの戦術

・欧州トップレベルのフィジカル強度

・パスやトラップの質の高さ

 

1本のパスミスで監督からの信頼を失ってしまうなんてこともザラですので、そういった高レベルの環境で毎週試合をこなしている選手質からすれば、アジア予選は間違いなくチーム練習以下の強度ですから、圧勝して当たり前ですね✊

 

首位を走るアーセナルの冨安選手もケガがちですが、主力級ですし、2位リバプールの遠藤選手もスタメン定着し、鬼神のごとくタックルを決め存在感は日に日に増しています。

こうへい

小学生からプレミアリーグを見ている僕からすると、まさに夢のような出来事です😍

チーム内の競争激化

チーム内の競争というのは代表でもクラブチームでも非常に重要で、

「試合でパフォーマンスが低いといつでも先発いかれるな」

「正直、先発メンバーと控えメンバーの差を感じない」

チーム内競争は非常に大切で、「日本代表の歴史の中でも最も激しいのは?」と感じるほど。

こうへい

フランス代表でいうと、リバプールやバイエルンミュンヘンに所属する選手ですら控えになり得る選手層で、

1試合のパフォーマンスで、その後何試合もベンチになってしまう。そんな環境でしのぎを削っているわけです。

前線の選手なら、“レギュラーの座を奪うため”&”レギュラーの座を守るため”に「どうしても先発出場のために得点という結果が必要」と死に物狂いにゴールに向かうようになるわけです。

こういった緊迫感がプレーに集中力を生み出し、軽率なプレーを許さない雰囲気を生むわけですが、日本代表はそんなにギスギスしておらず、むしろいい意味で令和感あって仲良しでいいなと感じます😁

 

ギスギスして蹴落とし合うよりも、「助け合う=日本の強み」だと思うので、これからももっと強くなりそうやなと✊

森保監督の人柄?

過去最高メンバーの呼び声高い日本代表と化学反応を起こしているのが森保監督です!(知らんけどそう見えるという意味ね笑)

こうへい

森保監督はいい意味で、昔堅気の熱い男であると感じていまして、

これが日本代表をさらに加速させている要因であると僕は思います。

森保監督と選手の絆はかなり深いように感じていまして、特に浅野選手への信頼は非常に深いなと笑

 

こうへい

メディアが何と言おうと、自分の信頼した選手を送り込む→送り出した選手が活躍する(期待に応えたいと感じる)

この雰囲気作りが非常にうまいのではないかな~と思うわけです🤔

サッカーの監督は、選手歴や指導実績などが話題になることが多いですが、「この監督のために勝ちたい」選手達がこう思えることの方が最も重要なんじゃないかなと。

常に声が枯れているほど、送り出した選手たちを鼓舞する

メディアで批判されていても信じてピッチに送り出してくれる

選手たちの声に柔軟に耳を傾ける(耳を傾けざるを得ない実力なだけとも言えますが笑)

今の日本代表の選手たちは過去最高の環境、チームメイト、相手選手と戦っていますから、日本人で彼らを実績だけで黙らせられるカリスマ性のある監督は中田英寿選手ぐらいかな?

 

森保監督は「海外の最新の戦術も聞いている」とおっしゃっていたので、素直に選手から学ぶ姿勢も惜しまないわけで、そんな実直な人柄も選手たちから信頼される要因なのかなと😁

・過去最高のトップクラブに所属する選手たち

・選手たちが委縮せずに、しかし結束力高くプレーできる森保監督の人柄

ちなみに選手の意見を取り入れたり、選手を絶対的に信頼する姿勢はWBC日本代表の栗山監督を参考にしているのでは?と密かに感じています笑

 

 

(Visited 32 times, 1 visits today)

シェアお願いします!




コーチングトレーナー・こうへい

(同志社大学スポーツ健康科学部卒)

・1年で20kgの減量&筋力増強に成功!

という経験を元に、ダイエット&筋トレのコーチングをしています!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA