この記事では、「天然塩(藻塩)と、精製塩の違いについて」をご紹介します!

「筋トレやダイエットも徐々にyoutubeにアップしていくので、興味あればご視聴、登録お願いします!(^^)!」
僕ももちろん「藻塩」を使っています!

目次
日本人は塩分採りすぎ
「現代の日本人は、塩分を採りすぎている」と言われています。

別記事でご紹介した、一日の塩分摂取目標量は5~8gでしたが、日本人が一日に摂取する塩分は、10~11gとも言われています!
塩分もダイエットする人はもちろん、しない人も減らさなきゃヤバい調味料です!
※ミネラルをしっかり含んだ塩を適切な量取ることは、むしろ健康にいいとされています!

塩分の採りすぎは、高血圧、ガン、認知症など多くの病気につながる危険性が高まるので、この機会に是非とも減らしてください!
精製塩とは??
精製塩をご存知でしょうか??
「作られた塩??って全部作られたものじゃないの??」

って感じですが、
現在外食などで使われている塩は、多くが精製塩と呼ばれる塩で、製造過程でミネラルがほとんどゼロになっていて、問題は外食などによく使われるこの精製塩の採りすぎです。

スーパーで一番安いのが、この精製塩なので皆さんも何気なく精製塩を使っているはずです。
1kg×20でこの値段はあり得ないです!笑
藻塩1kgでもこの値段を超えます<(_ _)>
砂糖(精製糖)や塩(精製塩)の量を減らすことは、ガンの食事療法でも必須になっています。
要は、「体に悪い可能性が今のところ高そう!」ということです。
※(精製塩、精製糖ではなく、黒糖や自然塩に近いものを使うことは採りすぎなければ気にする必要はないとされています)

自然塩(藻塩)は、マグネシウム、カリウム、カルシウムなどのミネラルが豊富なのですが、このミネラルは塩を排出してくれる効果を持ち合わせています⤴⤴
おもしろいことに、塩分なんですが、同時に塩分を排出してくれる能力を持っているのが藻塩なんです☝

塩分過多により、血液がどろどろでも普段の生活にはほとんど問題ありませんし、健康診断などで、「ちょっと高血圧気味ですね~!」と言われるぐらいでしょうか!

僕も85kg時代は、150後半の110ぐらい血圧がありましたがヤバいんですけど、生活で困ることはないんですよ!

なので、皆さん気づくのは

ダイエットでは、一日に採りすぎてしまっている塩分、砂糖、脂質の量を減らすことが重要です!
精製塩→自然塩に変えよう
是非、普段使っている食塩、精製塩を自然塩に近いものに変えることからスタートしてみてください☝
値段が安いからと精製塩を日常的に食べ続けると、後で病気などのツケが来て結局医療費でお金払うことになりますから!
このミネラル達は、代謝も上げてくれるのでダイエットしたい方は必須ですよ⤴⤴

僕の使っている天然塩です!ミネラルのない精製塩と違って、味のキレが抜群なので値段が高いですが、ほんのちょっぴりしか使わないので全然なくなりません!(^^)
自然塩に近いものは、ミネラルが豊富なので味のキレが精製塩と全く違います。(楽天の口コミ4.89!( ゚Д゚))
替えて欲しいのは、健康やダイエット目的もありますが、単純においしいからというのもあります!
ワンピースで麦わら海賊団のコックであるサンジ。

彼が、アクアラグナのミネラル豊富な塩を使ったチャーハンに衝撃を受けたぐらい、料理に塩は重要なのです!マジです!笑
自然塩は少量でも、味が決まるので、多くの量を使う必要がありません。
「山椒は小粒でもぴりりと辛い」というやつです!


また、自然塩は体の機能(代謝や浸透圧の調整、消化)を高める効果があるので、ダイエットに関わらず是非、精製塩から自然塩に切り替えましょう!
塩を替えるだけで、代謝が高まるなんて両方の意味でおいしくないですか??笑

藻塩を取り入れてることもあって、僕は楽しくダイエットを継続&加速させています😍
まとめ
以上が、一日の塩分摂取量を減らす方法でした。
一つ一つの効果は小さくても、組み合わせれば効果は絶大ですので是非試してみてください!
🔷僕のプロフィール
fitness shopで購入したゴールドジムグッズを使いまくって筋トレ歴5年目。
1年で88kgからマイナス20kgダイエットに成功☝(体脂肪率9%~11%を推移)
大阪で筋トレやダイエットのパーソナル指導&サッカー指導もしています(^-^)