デッドリフト100キロで十分?100kgはすごい?

この記事では、「デッドリフト100kgはすごいか??女性もできる??」について解説します!

こうへい

🔷僕のプロフィール

同志社大学スポーツ健康科学部卒業(体育会サッカー部)

ゴールドジムグッズを使いまくって筋トレ歴5年以上。

1年で88kgからマイナス20kgダイエットに成功☝(体脂肪率9%~11%ぐらいを維持中!)

大阪で筋トレやダイエットのパーソナル指導&サッカー指導もしています(^-^)

 

「筋トレやダイエットも徐々にyoutubeにアップしていくので、興味あればご視聴、登録お願いします!(^^)!」


 
 

「ボタンをクリックすると、各SNSに飛べます!(^^)!フォロー喜んでます✊」
 
 

目次

デッドリフト100kgはすごいか??

こうへい

大阪府でダイエットや筋トレのパーソナルトレーニングをしている藤本航平です😁

店や家への出張も行っていますので、興味ある方は問い合わせインスタからメッセージ下さい!(^^)!

 
筋トレに関わらず、どんな分野でも、何をもって“すごい”とするかっていうのは、結構難しいんですが、

 

こうへい

日本のジムに通って何かしらのフィットネスをしているのが人口の4%で、、、(中学生~高齢者の方までいる)

その中でデッドリフトをメニューに取り入れて、、、

100kgを持ち上げるとなると

一般的に見るとすごい≒少数派ですよね!!

 

 

僕のプロラグビー選手の友達も187cm103kgで、「デッドリフトは150kgぐらいでやっている」と言っていたので、一般の人がデッドリフト100kgは十分な筋力だと思います⤴⤴

 

 

ですが、筋トレが趣味、バルクアップ大好きなトレーニーからすると、ベンチプレスやスクワットに比べると、デッドリフト100kgは全く難しくなく、女性も挙げる人は結構います☝

 

 

ただ、youtube上でもそうですが、フォームが結構やばい状態でデッドリフトをしている人が多いので、きれいにマックス重量を挙げている人の方が少数派であると思います👀

ケガなく出来て入れば問題ないのですが、

 (顎が上がったり、腰が曲がったり、勢いを付けていたりはルール的には一応NGです☝) 

 

こうへい

僕は勝手に自分を中級者ぐらいに位置付けているので最近は腹圧もかけられるのでベルトはしていません!

が、初心者の方やフォームに自信ない人はトレーニングベルトをした方がいいですね☝

 

トレーニングベルトを

スポーツXebioオンラインショップで見る✊

ゼビオは頻繁にセールしています😍

 

 

僕自身、前十字靭帯の手術から1年半が経った現在、デッドリフトのマックスを伸ばそうとしていますが100kgは挙がります☝(術後リハビリは自重スクワットからでした泣)

デッドリフトは100キロで十分か?

デッドリフトが100キロで十分か?という話は、誰を対象にするかによって変わってくると思いますが、

 

・健康維持

・適度なボディメイク

・適度な運動能力向上

 

にとっては100kgで十分だと思います✊

こうへい

大会に出るようなガチにボディメイク、トップアスリートを目指す上でのトレーニングなどで考えると100kgは全く十分ではありません!

大谷翔平選手も200kg超えでしたし、アメフトやラグビー選手は体重があるのもありますが、200kg近くは挙げてきます😎

 

「デッドリフト100kgの体つきはこちら☝」

デッドリフト100kgの体つき!背中の見た目画像!

(Visited 5,161 times, 9 visits today)

シェアお願いします!




コーチングトレーナー・こうへい

(同志社大学スポーツ健康科学部卒)

・1年で20kgの減量&筋力増強に成功!

という経験を元に、ダイエット&筋トレのコーチングをしています!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA