この記事では、「体を大きくする食事!中学生や高校生にもおすすめのプロテイン!」についてご紹介します!

「筋トレも徐々にアップしていくので、興味あればご視聴、登録お願いします!(^^)!」
「ボタンをクリックすると、各SNSに飛べます!(^^)!」
目次
体を大きくする食事の大前提
サッカーやフィジカルを指導するうえで、高校生でもヒョロヒョロの子供が非常に多いと感じています😎

「全然食べてないんやろな?何を食べてんねやろ?」と口にはしませんが、密かに思っています笑
体には本当に多くの栄養素が必要なんですよ!
僕のyoutubeに出演してくれている後輩も、
「体を大きくしたいけど、どうしたらいいですか?」
「プロテインですか?タンパク質ですか?」
と100回以上は聞かれてると思います笑

確かに僕(黄色)と比べて全体的に、少し細い感じがしますよね😗
今回の体を大きくするというのはスポーツ向けの話で、いわゆるデブになりたいという話ではないので
🔷体を大きくさせる3原則
・トレーニング
・栄養
・睡眠
このバランスが超大事☝何かが多すぎても少なすぎてもダメな訳ですね☝
僕の出身大学である同志社大学の健康科学の授業でも何度も目にするような内容ですが、かなり重要です😎

体を大きくしたいと言ってる人で「こいつはそんなに思ってないんやろな」と思うことが多々あるのですが、
特にトレーニングなどはせずに、ジュース、お菓子、菓子パン、カップ麺などを好き勝手に食べる人は非常に多いんですよね😎
筋トレ界でも、ジャンクフード(=エンプティカロリー)で、栄養素が少なくカロリーだけの食事と位置付けられて、絶対NGになっています☝


トップボディビルダーでも元々はガリガリだった人は多く、トレーニングで必ず今よりは体を大きくできます☝
+食事が最も大切で、 僕たちの体は100%食べたもので出来ていますよね!
体を大きくする、絞る、スポーツのパフォーマンスを上げるための食事で僕の現時点での結論が
原材料を少ない調理で食べる☝

ダイエットを経て怖くなったのですが、世の中には塩分、糖分、脂肪分が多すぎる食べ物、飲み物で溢れています!(コーラは500mlで砂糖55gですww)
僕も2リットルのコーラを常備している時期がありましたww
体を大きくしたい人は、まずは、野菜、肉、魚、卵などを原型に近いまま食べるのが近道だと考えています!

太ってた頃笑
これらの全材料を基礎調味料(醤油、砂糖、塩、みりん、酒、味噌など)で料理するのですが、体が大きくない人に限って、
「野菜は食べないです」「魚は嫌いです」
ていうケースが非常に多いです🤣🤣


野菜のビタミン、ミネラルなども体つくりのために必要と思えばおいしく食べられます!
食べないのは本気で体を変えたいと考えていないからです😎
僕はさらにミネラル豊富な“藻塩”で食べます☝
もう最強でしょ??笑

原材料中心のご飯というのは、人間に必要な栄養素がたくさん含まれていて、余計な添加物がないので、本当においしいんですよね😍😍


僕は魚も捌いて食べます✊(さすがに3回ぐらいに分けて食べます!キメジマグロです☝)

魚のオメガ3脂肪酸はダイエットや筋トレにも超最高な脂で、血液サラサラ、脂肪分解、神経伝達促進作用もあります☝
「魚が嫌い」という人も非常に多いですが、体にはタンパク質、脂質、炭水化物だけではなく非常に多くの栄養素が必要です😎😎
青背魚(アジ、サバなど)
→タコ、イカ
→白身魚(カレイ、タラなど)
の順に、脂肪分が少ないです☝
魚介類は、タンパク質が牛肉並みに多いのに脂肪分が少なくアスリート向きで、クリスティアーノロナウドはタラをよく食べるそうです☝
中学生、高校生におすすめのプロテイン
今回紹介したような食事の基盤が出来ているうえで、プロテインを飲むのは有りだと思いますが、食事の基盤ができていないのにプロテイン、プロテイン言っている人が非常に多いんですよね☝

「何でこんなSNS、youtubeでプロテインて言うか?」儲かるからですよww
肉、魚、野菜勧めても儲かりませんよね?笑
基本的にプロテイン勧めている人は僕も含めてリンクとか貼ったり、プロテインのメーカーの人、企業案件で勧めてる人がほとんです!
僕は食事の方が大事だと心の底から思っていますが、普段からゴールドジムのプロテインを補助的に飲んでいます☝
トレーニング後毎回ではないですが、食事でタンパク質が足りないと思うときに
・ウエイトゲイナーとホエイ&カゼインダブルプロテインを混ぜたもの30gぐらいを水や牛乳で溶いたものを飲みます☝

ホエイ&カゼインプロテインやウエイトゲイナーを ゴールドジム通販公式サイトで見る✊
色々なプロテインがあるなかで、ゴールドジムのプロテインは値段が高いのですが、中学生や高校生にはスーパージュニアプロテインがおすすめです☝


ゴールドジムのプロテインはタンパク質以外の栄養素が多く含まれているので、他のメーカーよりも値段が高くなっています☝
プロテインは値段が安くなるにつれて体作りに必要な栄養素(パントテン酸、葉酸、ビタミンC、鉄、カルシウムetc)の量が少ないか、そもそも入っていないと思います🙇♂️
ジュニアプロテインも味はほぼミロで、ミロよりも栄養素が格段に入っているという感じです☝
ゴールドジム通販公式サイトで見る✊【一流メーカーのフィットネスアイテムが豊富!】
スポーツ・ゼビオオンラインショップで見る✊(ゼビオはセール結構やってます✊)
食事を充実させつつ、あとはトレーニング内容も重要になってきます!!
🔷僕のプロフィール
fitness shopで購入したゴールドジムグッズを使いまくって筋トレ歴5年目。
1年で88kgからマイナス20kgダイエットに成功☝
大阪で筋トレやダイエットのパーソナル指導&サッカー指導もしています(^-^)