この記事では、「サッカースパイクカンガルー革が廃盤?生産終了に?」についてご紹介します!

「youtubeも興味あればご視聴、登録お願い致します!(*´ω`)」
「ボタンをクリックすると、各SNSに飛べます!(^^)!フォロー喜んでます✊」
カンガルー革から各社が撤退?
サッカースパイクにはカンガルーの革を使うモデルも多く、高級で、柔らかくタッチ感もやりやすので非常に人気です!

僕もyoutubeで多くのスパイクをレビューしてきて、カンガルーのタッチ感は好きで、
その柔らかさやタッチ感は、人工皮革には出せないと思っています☝
インスタもフォローお願いします✊
この投稿をInstagramで見る
最近ミズノが発売したトップモデルスパイクのミズノアルファジャパンも完全に人工皮革のモデルでしたので、「そろそろ完全に人工皮革に移行なんかな~」と思っていました😎
そしてyoutubeでも動画にしたのですが、
https://news.yahoo.co.jp/articles/9fddd108d6024383a3587ac271d0b91c6b020f59
そんな中で、ヤフーの記事で、「ナイキが人気シリーズのティエンポでカンガルーを使わない」という声明を出しまして、プーマに続いてということでしたのでマジか!と😂

カンガルーは従来から害獣な訳ですが、「動物殺して人間が使うなんてエゴやろ」と、
最近のビーガンや、動物愛護の流れに乗ってしまっている訳ですよね💦
死体の革を使うことも禁止されていて、ブランド物にも使わなくなっているのは知りませんでした☝
ワニ革の財布などもなくなっていくんでしょうね💦
「海外では○○やから~」っていうのが大好きな日本ですから、右に倣えでカンガルーや牛革のスパイクもなくなっていくんやろな~と思っています🙋♀️

:ミズノオンラインページ

実際にミズノのオンラインページでも、モレリアneo3の固定式スパイクやモレリア2japanのホワイトなどは商品の画像表示すらもなくなっています💦
僕が良くスパイクを購入するスポーツXebioオンラインでは、モレリアシリーズはまだギリ在庫があります!
スポーツ・ゼビオ通販サイトで見る✊
youtubeも見てみて下さいね(*´ω`)
🔷僕のプロフィール。・大学時代は【全国優勝のキャプテン、国見や青森山田のキャプテン、年代別日本代表、Jユースなど強豪出身の選手】と練習の大学時代(^-^)
・大阪でサッカーやリフティングの個人レッスンを行っています!
・youtubeでサッカースパイクのレビューを中心に投稿☝