細マッチョがうざいとされる理由をご紹介!

この記事では、「細マッチョがうざいとされる理由をご紹介!」について書いていきます✊

こうへい

🔷僕のプロフィール。・大学時代は【全国優勝のキャプテン、国見や青森山田のキャプテン、年代別日本代表、Jユースなど強豪出身の選手】と練習の大学時代(^-^)

・大阪でサッカーやリフティングの個人レッスンを行っています!

・youtubeでサッカースパイクのレビューを中心に投稿☝

 

「youtubeも興味あればご視聴、登録お願い致します!(*´ω`)」


 
 

「ボタンをクリックすると、各SNSに飛べます!(^^)!フォロー喜んでます✊」
 
 

目次

細マッチョはうざいか?

細マッチョの定義というのは人それぞれでして、僕自身は自分のことを細マッチョと捉えています笑

結論から言うと、細マッチョがうざいとか人権侵害なのでやめてくださいww

174cm68kgで体脂肪率は9%後半から11%ぐらいで推移しています!

こうへい

僕はゴールドジムのトレーニーなどと比較して自分を細マッチョとして捉えていますが、

女性などが連想するジャニーズ系細マッチョよりはゴツいのではないか?と思います✊

まず、細マッチョの定義は正確には定められていないのですが、いわゆるゴリマッチョの人たちから見た細マッチョはウザがれる傾向があります。

 

細マッチョの対極にあるのが、ゴリマッチョだと思うのですが、

誰が見ても、服を着ていても筋肉について言及されるレベル

これがゴリマッチョかなと思います🤣

こうへい

格闘家やアメフト選手のように明らかに体格もデカく筋骨隆々な人がゴリマッチョです☝

トレーニング、プロテイン、はち切れそうな薄着がトレードマークです笑

 

ゴリマッチョの美学

🔷どれだけ重さを挙げられるか

🔷どれだけバルク(体の厚みを出せるか)

もちろん全ての人に当てはまる訳ではありませんが、ゴリマッチョの多くはここを目指して筋トレしているので、脳筋と呼ばれることもしばしば💦

 

ゴリマッチョになると一般的に売られている服のサイズが合わなくなるので、ゴールドジムのタンクトップのような私服に移行する人も少なくありません😅

細マッチョがうざがれる理由

さて、僕も細マッチョと自覚しているのですが、重量を挙げることを最優先にしていません🤔

 

トレーニングの中でもちろん重量や負荷が上がることは目標の1つにしていますが、最優先事項として

こうへい

スポーツの競技力向上、姿勢の改善、QOL向上、体型維持などを目標にトレーニングしています✊

ゴリマッチョの人たちの中には「ひょろがりがモテるためにトレーニングしやがって」とうウザがる傾向があるんです😅

「そんな重量で俺たちと同じトレーニング愛好家名乗ってんの?」みたいなw

この写真のように一般的にはかっこいい体でも「腕細すぎ」「ベンチプレス120もいかないな」とマウントを取るような姿勢がゴリマッチョの人たちには多いんですよね😂

アビレックスを着るような細マッチョは恐らくゴリマッチョから舐められていると思います笑

 

 

挙句の果てには「そんな体でパワーラック(バーベルなどフリーウエイト使える場所)使うな」みたいな笑

 

ゴリマッチョからすると、「片手間にトレーニングしてモテなどのリターンを貰おうとする浅いやつ」こういった意識が働く訳ですね~~☝

ゴリマッチョもうざい笑

僕個人としては、ゴリマッチョトレーニーの重量を挙げにいく姿勢というのは本当に凄いと思いますし、尊敬します!

こうへい

重量上げると本当に疲労感もきついですし、多少フォームが崩れていても

体幹などの強さはとてつもないと思います✊

と、同時に、「アスリートのように俊敏な動きは絶対できないやろな」と見下す側面ももちろんあります笑

ジムでのドヤ感もえぐいんですよね笑

 

「俺より重量上げられるやつおんのか??」みたいな笑

こうへい

ゴリマッチョは、なかなかのプレート付けてトレーニングしてるのでジムでも注目を浴びる訳ですよ。

「すごい重量ですね(若干引き)」なんて声もかけられますから、追い込みが加速するわけです!

 

まとめ

重量上げられないガリの雑魚(細マッチョ)VS俊敏に動けない&スポーツに活きないデブの雑魚(ゴリマッチョ)

この対立や見下し合いは一生続くだろうと思っているのですが、

こうへい

数少ないトレーニー同士尊重し合って仲良くしましょうやと思う訳です笑

細マッチョのTシャツの着こなしも、ゴリマッチョの考えられない重量やトレーニング中の雄たけびも認め合い、褒め合う世界でトレーニングしたいですよね~😂

(Visited 104 times, 4 visits today)

シェアお願いします!




コーチングトレーナー・こうへい

(同志社大学スポーツ健康科学部卒)

・1年で20kgの減量&筋力増強に成功!

という経験を元に、ダイエット&筋トレのコーチングをしています!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA