この記事では、「ちょんちょんリフティングは意味ある??意味ない??」についてとコツと練習法についてご紹介します!
僕は大学まで部活でサッカーをし、一応プロチームとも試合経験があります!
「興味あればご視聴、登録お願い致します!(*´ω`)」
ちょんちょんリフティングは意味あるか??
「ちょんちょんリフティングが意味あるか??」どうかを検索されているということは、
①サッカーをやっていて、ちょんちょんリフティングがサッカーのプラスになるか?
②これからリフティングを練習する上でちょんちょんリフティングが必要かどうか知りたい人
ではないかと思います(‘ω’)ノ
フリースタイルでは、ちょんちょんリフティングは技をするために避けて通れないですから、無条件で練習するはず☝
「ちょんちょんリフティング=フリースタイルのためのリフティング
フリースタイラー=別にサッカーうまくない(人が多い)」
みたいなイメージで、ちょんちょんリフティングは技をやるためのリフティング、サッカーには意味ないと思われがちなんですが、
サッカーに意味ないタッチなんてありませんし、意味ない練習、意味ないトレーニングもありません!
メッシも、ネイマールも、ロナウジーニョも久保建英君も乾選手も練習中などにリフティングをするときはちょんちょんリフティングです☝
ちょんちょんリフティングはボールタッチに非常にメリットがあります☝
僕のインスタのリール動画✊(フォローお願いします✊)
ちょんちょんリフティングは膝下を固定して、コンパクトな膝下の振りを利用して、つま先で行うリフティングなのですが、
・軸足の膝の小刻みなリズム
・軸足の膝の柔らかい使い方
・主に膝下を使ったボールコントロール
・トラップの際の軸足の強弱の感覚
皆さんが普通にイメージするバックスピンがかかったリフティングよりも軸足の使い方やリズムを習得するのに向いていると僕は考えています!
もちろん、 ちょんちょんリフティングを練習して上達する中で、ボールタッチ、ボールコントロール自体も向上します☝
やはりどう考えても“意味がない”なんて言えません<(_ _)>
意味ないという表現は出来ない人や、ある程度のレベルでプレーしたことがある人が言う場合が多く、“フィジカルはなくてもいける””逆足はいらない””すばしりは必要ない”
など言い訳のような理屈を言うのですが(大学時代の僕を含めww)、プロの選手がたとえ1人でも出来ることは自分も全部やってやるというように、ボールタッチ、フィジカル、体力、サッカーIQ、勝ちたい&サッカーが好きという気持ち、全てのクオリティをMaxに高める姿勢が重要だと感じています😁😁
リフティングが出来ない人や回数が続かない人はこの軸足の使い方が習得出来てない場合が非常に多いです☝(出来ない人の特徴については、先にこちらの動画を見てみて下さい!(^^)!)
モレリアのトレーニングシューズは僕史上一番リフティングしやすいです!!(^-^)
別動画でも解説しますが、このちょんちょんリフティングの軸足の柔らかい使い方が
・浮き球やゴロのトラップ
・ループパスやループシュート
・ボレーシュート、ロングキック、ヘディング
ボールタッチが向上するだけでなく、これらのサッカーに超必要な動作の軸足の使い方にも応用が効いてきます⤴⤴
youtubeで解説するようになって日々実感しているのですが、サッカーでは軸足の使い方が非常に重要です!!
普通のリフティングとちょんちょんリフティングどっちがいいの??
となりがちなんですが、どちらにも利点はあるのでどちらも出来るように練習してみてください!(^^)!
以下の記事や動画も見てみてください(^-^)
「ちょんちょんリフティングのコツと練習法!」はこちら☝(記事を書いた当時1.7万回再生中)
「リフティングのコツ!軸足の使い方」はこちら☝
「リフティングで無回転になるやり方とバッグスピンがかかるやり方の違い」はこちら☝
🔷僕のプロフィール
同志社大学スポーツ健康科学部卒業(体育会サッカー部)
fitness shopで購入したゴールドジムグッズを使いまくって筋トレ歴5年目。
1年で88kgからマイナス20kgダイエットに成功☝(体脂肪率9%~11%ぐらいを維持中!)
大阪でサッカーやリフティングの個別指導もしています(^-^)