この記事では、「無鉄砲ラーメンはまずいか?お腹を壊すか??」についてご紹介します!

痩せている現在も週1回は無鉄砲を食べていて、僕のインスタは無鉄砲だらけですwww

現在週1回の頻度で無鉄砲を食べていて、1月~10月まででちょうど60杯食べています!(写真は7月末で、この年は結局70杯食べていますww)
「フォロー、登録よろしくお願いします!」
目次
無鉄砲ラーメンはまずいか??
についてなのですが、間違いなく人生で一番うまいラーメンです!(僕の中で、今のところね😁😁)

行列が出来るほど列をなして、多くの人が食べにくるラーメン屋ですからまずい訳がありません!
ちなみに系列店を含めて僕は250杯以上食べていると思いますww
無鉄砲は人気店にしては席数が多いのですが、三連休に 最長で1時間半並んだ こともあります😅(さすがにもう連休は避けていますww)
ただ、豚骨と水をとことん煮込んだ(ダジャレではない)スープですし、そもそもラーメンも椎茸とかトマトとかと同じ食べ物なので、まずいと感じる人が一定数いるのは当然です!
スープちょっとこってり☝

スープ出来るだけこってり☝

またですね、ド豚骨として知られていますが、意外とまったりあっさりしている部分もあって、スープを全部飲み干す人も結構いるんですよ☝(僕は心から勿体ないと思いますが、体のために飲みません🙇♂️心から水筒に入れて持ち帰りたいですw)
もちろん脂が苦手で胃もたれする人も存在しますし、スープを全部飲んでも平気な人もいる・・・人体の不思議ですね👨🦳👨🦳

僕も恐らく100人以上ぐらい連れて行ってますが、スポーツマンだから好きとか、女子だから苦手とか全く系統はないです☝
ハマる人は、老若男女関係なくハマりますし、無理な人は「もう二回目はいらん」というぐらい意見が分かれます(*´ω`)(僕の周りでは、ハマる割合の方が多い☝)
無鉄砲はお腹を壊す??
無鉄砲ラーメンで、並んでいる人の会話を聞くと
「ここ来たらいつも腹を下す」
こういった話を聞いたことがある人もいると思いますww
原因が3つあると思っていて、(なんの原因考えてんねんw)
①豚の脂による胃腸アタック
②辛子高菜による胃腸アタック
③硬めの麺を噛まずに食べた消化不良
これらのどれか、もしくは全てのアタックを受けている可能性があります🤣

無鉄砲では、紅ショウガと激辛高菜が食べ放題なのですが(お残しNG☝)、この高菜が想像よりも結構辛いので、僕みたいに辛い物苦手な人は胃腸がやられると思いますが、豚骨のアクセントに多く食べちゃう人も多いんです😂
また、「豚骨=麺硬めやろ!」みたいな感じで、「粉落とし」など硬い麺を頼む人が多いのですが、早食いが非常に多い!
これまた「ラーメン=すぐ食べて帰る食べ物やろ」みたいな感じで、噛んでない人が多いんです!

僕も粉落とししか食べない時期もありましたが、無鉄砲がデフォルトとして設定している「麺普通」もめちゃくちゃおいしいので試してみてください!
僕は、硬すぎる麺にしない、ゆっくり噛んで食べる、高菜を食べすぎないようにしてからお腹を壊さなくなりました⤴⤴
粉落としを急いで食べた時の深夜の消化不良からくる腹痛は、いい思い出ですww
無鉄砲に限らず、色んな人の意見がありますが、自分で試してみないことには味は分かりませんので、是非1回お店で食べてみて下さいね😁😁

アマゾンや楽天で売られている箱ラーメンはもちろん店舗の味には及びませんが、カップ麺よりは無鉄砲感があるので試してみてください😁
🔷僕のプロフィール
・1年で88kg⇒68kgのダイエットに成功!
・ゴールドジムやフィットネスショップで購入した筋トレグッズを愛用して5年☝
・無鉄砲ラーメンを週1の頻度で食べ続けていて大好きです!😍😍