この記事では2020年現在、週1回の頻度で無鉄砲ラーメンを食べている僕が「おすすめの注文方法」をご紹介します!
僕は

僕は筋トレ歴4年でゴールドジム通販公式サイトで購入した筋トレグッズを使って筋トレしています!


「youtubeも見てみてください!(^^)!」
痩せている現在も週1回は無鉄砲を食べていて、僕のインスタは無鉄砲だらけですwww

7月末ですが、もうスタンプ溜まりそうです!(^^)!

無鉄砲のおすすめの頼み方
こちらは無鉄砲京都本店のラーメン!もう見ただけで大阪店との違いが分かりますwww

無鉄砲ラーメンではですね、最初の注文の時に①麺の硬さ②スープの濃度③ねぎの量を聞かれます。
・麺の硬さ
硬め・普通・柔らかめ
・スープのこってり加減
こってり・普通・あっさり
・ねぎの量
多め・普通・なし
⇒「のり、ねぎ、メンマの量が多くなる全部多め」が可能です!
ネギの量しか聞かれませんし、「全部多め」が出来るなんて皆さんも知らないので、損している人は多いはず☝
正直頼んでいる人は少ないので、自分で言うのもあれですが、全部多めを知れただけでもかなりお得ですよ(*´ω`)
「ネギだけじゃなくて全部いけるなら、そりゃ全部多めやろ!!」って人も多いはずです笑
これらを聞かれ、自分の好みの無鉄砲ラーメンにカスタマイズします。
麺は他のラーメン屋と同じように、硬い順に
粉落とし・ハリがね・バリ硬・硬め・普通・ちょい柔らかめ・柔らかめ
みたいな感じかな☝
この注文スタイルに、超、できるだけ、ちょっとなどの接頭語を付けてアレンジすることも可能です!
「スープ超こってり」、「ネギちょっとだけ多め」「スープちょっとこってり」みたいな感じで柔軟に対応してくれます!(^^)!
最近思うことはですね、常連さんは特に自分の決まったデフォルトのラーメンを食べたいと思うんですが

凝り固まらずに、色々変化を加えてもおいしい⤴⤴
あ~書いてる最中ももう食べたいです泣
ということです。
普段ですね、「硬め、こってり、ネギ多め」みたいに円周率レベルに口ずさめるほど注文が決まっている人も
ためには麺普通もおすすめです!
豚骨ラーメンというと、硬めが“ツウ”みたいな感じがしますが、あくまで無鉄砲側がデフォルトに設定しているのが「普通」な訳で、絶対に硬めの方がおいしいならデフォルトは硬めになっているはずですよね☝
僕も硬めがツウだと思って、粉落とししか頼まない期間も長かったですが、最近は普通麺のおいしさも超実感しています(*´ω`)

「硬め、ちょっとこってり、全部多め」

「できるだけこってり、麺普通、全部多め」できるだけこってりは男子でもきつい人が多いので注意☝
僕は大盛に替え玉しますが・・・笑
デフォルトを壊して失敗するのが怖い気持ちは分かりますが、色々変化を加えると
「え、麺普通ておいしいやん」「できるだけこってりも意外と食べられる」
などなど違った発見できるので試してみてください!(^^)!

他にも裏注文はあるのですが、今日はこの辺でwww
僕は、身長175cm 体重68kg、体脂肪率一桁(‘ω’)ノ
始めて行った弁当屋さんで「プロレスラー??」と聞かれた88kg時代から、色んなダイエットや筋トレを取り入れて、最終的にここまできています笑