この記事では、「モレリアneo3の手入れ方法!サッカースパイクモレリア!」をご紹介します!

「youtubeも興味あればご視聴、登録お願い致します!(*´ω`)」
「ボタンをクリックすると、各SNSに飛べます!(^^)!」
モレリアneo3の手入れ
youtubeの登録者や視聴回数も増えてきて、 モレリアneo3の視聴回数も7万回を超えて 、非常に嬉しい今日この頃です!(^^)!
今回はモレリアneo3の手入れをしていきます☝

大体の手入れの仕方や使う道具はほとんど変わっていませんが、スパイクの汚れ具合や革の傷み具合によっても
多少アプローチは変わってくるので、これからも様子を見ながら手入れを継続していきます⤴⤴
neo3はアッパー部分(つま先部分)がウォッシャブルカンガルー(天然皮革)で、つま先以降はマイクロファイバー(人工皮革)になっている



今回もミズノのお手入れセットを使用しています!
楽天やゼビオのオンラインで購入することが多いです(^-^)
また、2022年の1月に発売されたミズノのシューズシャンプーは、天然皮革も人工皮革も水洗いできますし、シャカシャカ洗えて楽しいのでおすすめです☝(天然皮革は柔らかくなりすぎるので僕は使いません🙇♂️)

ミズノ手入れセットやシューズシャンプーを
スポーツ・ゼビオ通販サイトで見る✊(ゼビオは結構セールやっています(^-^))
①濡らした布で全体を拭く


汚れを落とす+僅かですが、水分を与えます☝
②汚れ落としクリームで磨く


水拭きでは落ちなかった汚れを落とします☝
どのクリームも1回当たりの量は米粒1つ分です!
③シューズクリームでアッパー部分を磨く


撥水+つや出しの作業です!(撥水は水を弾く)
クリームの成分は全て「ろう/油脂/有機溶剤」なので、保革の役割もあります!

ブラシで全体に馴染ませていきます!
④風通しのよい、日陰で半日から1日干す


汗で湿ったスパイクを乾かしたり、カビ発生を防止します☝
「youtubeでも丁寧に解説しています⤴⤴」
🔷僕のプロフィール
・大学時代は【全国優勝のキャプテン、国見や青森山田のキャプテン、年代別日本代表、Jユースなど強豪出身の選手】と練習の大学時代(^-^)
・大阪でサッカーやリフティングの個人レッスンを行っています!
・youtubeでサッカースパイクのレビューを中心に投稿☝