1年で20kg弱のダイエットと筋力アップに成功したダイエットアドバイザーのこうへいです。
この記事では、「スクワットの重量が70kg~80kgになった足の見た目画像」をご紹介します!


筋トレ歴も4年になり、ゴールドジム通販公式サイトで購入した筋トレグッズを使って筋トレしています!
ゴールドジム通販公式サイト


こんな感じ!(^^)!
「筋トレやダイエットも徐々にアップしていくので、興味あればご視聴、登録お願いします!(^^)!」
僕に「パーソナルトレーニング・ダイエット・サッカーのレッスンについて問い合わせる場合」は こちら☝
「痩せたい!」「オンラインで受けたい!」「筋トレ教えて欲しい!」「サッカー・リフティング教えてくれ!笑」何でも気軽に1度メッセージお願いします!(^^)!
こちらで単発のリクエストも受け付けています<(_ _)>
僕の筋トレメニュー
筋トレ歴3年目の僕の一日の筋トレメニューは、こちらでご紹介しているので気になる方はチェックして見てください!
スクワットに関しては、足が太くなりすぎるのが嫌で、筋肥大を最優先には考えていません。
もちろん2年半続けているので、重量アップ⤴⤴はしています。

別記事でも紹介していますが、僕はスクワットに関してはローバースクワッとで、重量×5回を1セットとして取り組んでいます。
直近のトレーニングの内容が(サッカーの試合中の怪我で右膝十字靭帯断裂中です笑)
ローバースクワット
20×5 50×5 70×5 80×5 80×5 90×4 90×3
こちらが直近の足のトレーニングです☝
「トレーニングすなんよ!」と思われると思いますが、手術のために重量アップしておいた方がいいんです☝
手術後は、筋力ダウンが予想されていますので!萎えますよね~って余談でした!
靭帯逝っている割りによくやっているでしょ??笑
足の見た目画像
こちらが、前ももの画像

自分が思っているよりも太い感じがします!(体脂肪率15%ぐらい)
サッカーやフットサルによっても鍛えられていると思います。
こちらが横から見た画像です。

ん~バランス的に、ハムストリングスの強化がより必要だと感じました!
後ろってあまり筋肥大の感覚がわからないですよね~。

70kg×5、80kg×4、90kg×1、95kg×1が可能だった日の足☝
お尻は「プリケツやな~」と結構どこでも言われるので、肥大というよりは引き締めていきたいです(^^)

体脂肪率10%ぐらい!(80kg×8回ぐらい可能の時)
僕がスクワットで使うトレーニングベルトを見てみたい方はこちら☝
トレーニングベルト

トレーニングベルトを
ゴールドジム通販公式サイト
楽天やアマゾンで見たい方はこちら!種類やサイズもたくさんあります☝
まとめ
以上が、スクワットの重量が70kg~80kgになった見た目画像でした。
スクワットは筋トレの中でも、かなりしんどい種目ですが、成長ホルモンが出たりダイエット効果が抜群だったりと最高なので、是非取り組んでみてくださいね!(^-^)
現在は、身長175cm 体重は68kg、体脂肪率一桁(‘ω’)ノ
色んなダイエットや筋トレを取り入れて、最終的にここまできています笑