スクワットで90kg~100kgを挙げる脚の見た目の画像をご紹介します!

1年間で20kg弱のダイエットと筋力増強に成功した、ダイエットアドバイザーのこうへいです!

この記事では、「スクワットの重量を90kg~100kg挙げる脚の見た目画像」をご紹介します!

こうへい

🔷僕のプロフィール

同志社大学スポーツ健康科学部卒業(体育会サッカー部)

fitness shopで購入したゴールドジムグッズを使いまくって筋トレ歴5年目。

1年で88kgからマイナス20kgダイエットに成功☝(体脂肪率9%~11%ぐらいを維持中!)

大阪で筋トレやダイエットのパーソナル指導&サッカー指導もしています(^-^)

 

「筋トレやダイエットも徐々にyoutubeにアップしていくので、興味あればご視聴、登録お願いします!(^^)!」


 
 

「ボタンをクリックすると、各SNSに飛べます!(^^)!」
 
 

目次

僕の直近のスクワットのメニュー

ダイエット初期の頃は、ハイバースクワットを採用していましたが現在はローバースクワットのみです☝

 

 

実際のセット数と重量がこちら

・バーベルスクワット(ローバー)

⇒20×8、60×5、80×5、100×4、100×3、90×4、60×5

 

4回とかリアルでしょ??笑

 

5回は無理なんですよ~たぶん気持ち的に笑

 

 

90kg×4回とありますが、直前の100kgを挙げた疲労的に無理なだけで

90kg単体なら×5を2セットいけます☝

脚の見た目画像

正面から見てもなかなかごつくなってきています。

足が太くなり過ぎるのは嫌なので、やはり100kgが目途かな~と思っています!

 

 

体重は75kgぐらい、体脂肪率15%

 

横から見ると、ハムストリングスの肥大は、やはりもう少し欲しいな~という感じです☝

 

 

後ろは分りにくいですが、プリケツ度は増していると思います!

 

 

 

 

90kg×3回、体脂肪率10%前後、体重68kgぐらい☝

 

体脂肪率9%後半、68kgで70kg×5、80kg×4、90kg×1、95kg×1回が可能だった日の足☝

 

 

体脂肪率11%体重69kgぐらいの時

50kg×5回、70kg×5回、80kg×5回、90kg×1回、100kg×3回(2回がもも裏と地面が平行ぐらい☝)

 

 

ゴールドジムのEXレザーベルトを使用し、「もうしゃがめない」というぐらいまで深くしゃがんでいます!

 

こいつ☝

 

ゴールドジム通販公式サイトで見る✊

一流メーカーのフィットネスグッズが集結しています😍

 

 

僕自身としては、80kgの時とあまり変わりない感じですが

「ゴツい足してるな~」といろんなところで言ってもらえます☝

 

 

前十字靭帯を断裂して、20kgバーからMaxを伸ばしていっているのでうれしいです(*´ω`)

もちろん、筋トレをガチでやっている人はスクワットでもっと高重量をあげられますが、一般的な男子の中でもゴツイ足となってると思います☝

 

 

以下の記事も見てみてください!!」

筋トレグッズで初心者から上級者までおすすめを紹介!

 

バーベルスクワットの重量や回数、セット数の設定方法について!

 

 

まとめ

以上が、スクワットを90kg~100kg挙げる脚の見た目画像でした!

前十字靭帯の手術が迫っていますので、急いでアップしましたが次回は100kg×5回を3セット挙げられる見た目画像をご紹介します!

目安として是非参考にしてみてください。

(Visited 9,158 times, 6 visits today)

シェアお願いします!




コーチングトレーナー・こうへい

(同志社大学スポーツ健康科学部卒)

・1年で20kgの減量&筋力増強に成功!

という経験を元に、ダイエット&筋トレのコーチングをしています!




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA