この記事では、「体脂肪率一桁で腹筋が割れない人の理由と対処法」についてご紹介します!
僕は

僕は筋トレ歴4年でゴールドジム通販公式サイトで購入した筋トレグッズを使って筋トレしています!


この写真はセルフタンニングローションで黒くしていますww

体脂肪率が下がると腹筋が割れる??
よくですね、「人間の腹筋は元々割れているから、痩せれば割れるよ☝」という話は聞いたことがあると思います!

この話は本当で、人体模型などでも腹筋は6つにきれいに割れていますよね☝
脂肪がそぎ落とされれば、腹筋は割れて見えるはずで、その腹筋の形が私たちの遺伝で授かった形だと言われています!
では、なぜ、体脂肪率一桁でも腹筋が割れて見えない人がいるかというと、
・4,6~8つある腹筋の分厚さが足りない
・分厚さが足りないことで凹凸が生まれない=割れて見えない
この2つが考えられます!
腹筋も特別な場所ではなく、足や腕の筋肉と同じように考えると、痩せたからといって隆起して見えるほど筋肉がない人もいるし、痩せただけで浮き上がる人もいる☝
という訳です!
・痩せる前にスポーツをしていて腹筋がある程度筋肉としてある
・普段から姿勢など意識的に腹筋を使っている
・腹筋を使って捻るような動作が日常に組み込まれている
ではないかぎり、体脂肪率一桁でもボディビルダーのようには割れてこないわけです☝
“痩せて絞れたけど、腕が細く弱そう”みたいな感じと同じで☝

逆に言うと、ある程度分厚い腹筋を持っていれば、体脂肪率一桁でなくてもうっすら割れて見えます☝
僕は中学時代に、腹筋を自重で200回ぐらいやっていた時期がありましたし、サッカーもしていたので、一般的には腹筋はあった方だと思います!
体脂肪率15%の時

太っているけど、腹筋があるっちゃありますよね(‘ω’)ノ
体脂肪率12%~13%の時

10%~11%の時☝

これぐらいなら十分という人もいるのではないでしょうか??(‘ω’)ノ

9%後半ぐらい☝
腹筋も胸や足など、他の部位と全く同じように負荷をかけて鍛えないと現在より大きくすることは出来ません!

僕はムキムキボディビルダーみたいな体を目指している訳ではないので、普段の意識と1種目だけでこの腹筋を維持しています!(^^)!
BIG3でも腹筋は鍛えられるのですが、凹凸が深くなったのはこの1種目と体が絞れたこと、普段の意識が大きいと思っています⤴⤴
ラーメンも焼肉も揚げ物も食べてこの腹筋なら御の字だと今は思っています☝
僕は、身長175cm 体重68kg、体脂肪率一桁(‘ω’)ノ
始めて行った弁当屋さんで「プロレスラー??」と聞かれた88kg時代から、色んなダイエットや筋トレを取り入れて、最終的にここまできています笑